渚のシンドバッドの作品情報・感想・評価・動画配信

『渚のシンドバッド』に投稿された感想・評価

akane
4.3

12年ぶりに鑑賞。
前回よりも登場人物と歳が離れたが、より一層響いた気がした。

同性愛者についてまだゲイでもオネエでもなく「ホモ」と呼ばれていた時代。
マイノリティは今よりもっと生きづらかったので…

>>続きを読む
3006
2.5
やりすぎな青春って感じ
あの男の子めちゃくちゃ優しいよな、、
長回しワンショットは超超感情によりかかってきますなー。橋口亮輔を好きになる人としか関わりませーん
毛糸
4.5
なにか、とってもリアルな青春劇
伊藤君の恋する姿が可愛らしくて
素敵だったけど、
みてて辛かった

この年代の女優さん
喋り方が好き

「ぐるりのこと」の橋口亮介監督作品
90年代の空気感が色濃く漂う青春群像劇。
性被害や同性愛といった繊細なテーマを抱えながらも、どこか淡々と、切実に少年少女の“通過儀礼”を描いている。
浜崎あゆみの…

>>続きを読む
前半めちゃくちゃ良かった長回し

平成の雰囲気が学べる作品だと思う。そして夏の学校の懐かしい匂いが、なんとも自分の過去を少し美的に想起させる。
田舎の海辺に行ったり、友人たちと手持ち無沙汰に時間を過ごしたりとスマホがない生活って自然…

>>続きを読む
Mi
4.0
良くも悪くもある程度どうでもいい映画観た後にこれ観てしまって慄いた。会話が、生すぎる。櫻の園との2本立てオールナイトで観て4時過ぎくらいに池袋に放たれたい。
あゆ良すぎ…と呟いていたら終わった。

ジェンダーのこと、家庭のこと、高校生の多感な時期のあの湿度高い感じがリアルでソワソワしながらも、見応えがあって良かった。みんななかなか色々なものを抱えてる中でも、言いたいこと言っていていいなと思った…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事