旅立ちの時…🌏
松本零士先生追悼上映…
家のモニターで。
感謝を込めて…
🎬✨
格差社会
永遠の命を買えるか
いなか
銀河鉄道に乗れるか
いなか
キャプテンハーロック
指名手配中
…
話が進むにつれ鉄朗の声に張りが出てくるのがわかって、声優さんの演技力の高さを思い知りました…。
メーテルの声の艶、色っぽさがすごい。
メーテルは鉄朗の決意、挑戦を応援して、ラストは逆に鉄朗がメーテ…
名作ハードルが高すぎたのかもしれない
限りある命だからいろんなことを感じることができるんだ(要約)
→わかる
だから機械の体をくれる星をぶっ壊したいと思う
→意味がわからない
永遠の命だとか不老…
デジタルリマスター。ドルビーシネマ。
1979年当時の零士が未来を想像する限界だったか、券売機に現金入れて定期券買ってた。定期券にはペンで署名が…
母親の体を持つメーテルに恋する鉄朗ってマザコン…
…
思春期真っ盛りの僕に衝撃を与えた映画が、この『銀河鉄道999』でした。
鉄郎少年の心の中のレールを銀河鉄道999が走り、少年はメーテルという青春の幻影と別れ大人となった。最後はゴダイゴの名曲ととも…