さらば夏の光の作品情報・感想・評価

『さらば夏の光』に投稿された感想・評価

吉田喜重の作品で、もしかしたら一番好きかもしれない映画。

アラン・レネの影響がめちゃくちゃあるだろうことが容易に想像できる格調高い映像が抜群に素晴らしく、尺がそんなに長くないこともあってその美しさ…

>>続きを読む
ショットの連鎖はすごくて勉強になるけどいかんせんお話が空虚すぎて見てられない。岡田茉莉子は良い。
UE
2.8

スタッフ6人で1ヶ月で撮り終えたという。シナリオも決まってなく現地で決めたとか(時間がないペドロ・コスタみたい)。ただひたすら歩きまくるゲリラ撮影でちょっと「気狂いピエロ」っぽかったり。ヨーロッパの…

>>続きを読む
Rin
-

(別媒体から感想を転記)

2023/07/03
心にこびりついたイメージとともに欧州を旅する男女。女は忘れるために、男は手に入れるために歩を進め、何度もすれ違う。忘れてはならぬ戦後の日本と男にとっ…

>>続きを読む
ヨーロッパ各地の街並み、哲学的対話や呟き、ロングショット、森英恵の服飾、
愛そのものに激しく反抗する愛
男と女が欧州の美しい土地をスーッと歩き続けてそこに語りがポツポツ入る、という私の大好きな類の映画だった
odyss
2.0

【猿真似はダメよ】

しばしば指摘されていることに、私も基本的に同意します。

この映画は『去年マリエンバードで』などの影響を濃厚に受けており、登場する日本人同士の会話がまったくリアリティを欠いてい…

>>続きを読む
Kazuho
4.0
光の感じ、色、構図、すべてがバシッと決まっており、一級品。

あなたにおすすめの記事