イレイザーのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『イレイザー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

両手に銃を抱えてるシュワちゃんは良い

最後のシーンの非道さから突然のホームコミカルへの流れがいかにもアメリカのカラッとした恐ろしさがあって笑ってしまった

ワニをピストルで倒して「鞄にするぞ」もめ…

>>続きを読む

シュワルツネッガーの作品。
過去に見てたが、何となくみたくなって見た。

裁判の証人が命を狙われるのから守り、
法廷での証言までその存在そのものを消すというCIAか何かの役。

しかしラストは衝撃だ…

>>続きを読む
この頃のアクションは分かりやすい。まさに"日曜洋画劇場"が似合います。「コマンドー」以降か?シュワちゃんにデカい2丁拳銃を持たせがちですね。しかし、脇は豪華な役者です。

王道の、対象を守る系の映画。
シュワちゃんが真っ直ぐ迷いなく守ろうとする感じがすごくいいし、めちゃくちゃ優しい。
裏切り者は誰なのかっていう面白みがあればもっと楽しかったかな。
あとはもっと筋肉で倒…

>>続きを読む

・証人を保護するプロで「イレイザー」と呼ばれる男が、仲間の裏切りに合いながらも一人の女性を守り抜くアクション映画

・90年代アクションシュワちゃん映画、頭からっぽで楽しんだ子供時代が蘇る…大人にな…

>>続きを読む
サムネのシーンになった瞬間やっぱシュワちゃんはこうでなくちゃ!!!て大喜びしちゃった
最後殺しちゃうのwってなったけどさすが昔のアクション映画って感じですね。
昔ってこういうの多かったな…
シュワちゃん久しぶりにみた…

連邦保安官ジョンは重要証人の身の安全を守る「証人保護プログラム」を執行する。
シュワちゃんのアクションを楽むお話し、コミカルなセンスも。
保護対象なヴァネッサウィリアムズ、もっとシュワちゃんとバディ…

>>続きを読む
おもしろい。時代を感じるCG。チープなのに飛行機から落ちるシーンけっこうドキドキした。EM銃二丁持ちしてるシュワちゃんには誰も勝てない。もはや笑えた。
2023.8.12.Blu-ray
再再再

2022.8.27.Blu-ray.4.2
再再
レーザー銃カッコいい

あなたにおすすめの記事