セント・オブ・ウーマン/夢の香りのネタバレレビュー・内容・結末

『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これはこんないい映画だったか、、
忘れてたわ

アルパチーノはもちろん
今回チャーリーの
素直さぶれなさ、人としての
良さが響いた

絶望していた中佐の
鉛のような心を動かしたシーンに
こちらも安堵…

>>続きを読む

初めはスレード中佐の心情が掴めないといった印象だった。
どことなく意固地さが自分と似ているような気もしたが、チャーリーの方は尚更自分とはあまりに異なる人間性をしており共感ができなかった。
でもだから…

>>続きを読む

 タンゴ曲「ポルウナカベーサ」を川井郁子のCDアルバムで知り、知り合いに話したらこの映画を薦めてくれたので視聴。初アルパチーノ主演映画の視聴はこれになった。
 名画と言われるが大したことはなかった。…

>>続きを読む

人生の岐路に立った時、正しい道はすぐに判断がつく。だけどその道を選ぶのは簡単じゃない。
世の中は正直ものほど馬鹿を見るし、現実はそんなもんだと思う。だからこそ、フランクが演説してくれてチャーリーが救…

>>続きを読む

最近観た映画でダントツ良かったです。
主演のアル・パチーノといえば、ゴッドファーザーやスカーフェイスでの印象が強く、本作でもその色は残っていたけど盲目の退役軍人という役。
盲導の付き人と共に高級ホテ…

>>続きを読む

うわーー結局良い映画!
ホールドオーバーズの原型すぎる
タンゴのシーンとか色々名場面多すぎ
ホテルで銃持ったシーンとラストの演説は自分にとっても救いだったな。最後の歓声は日本人の僕からしたらうまいこ…

>>続きを読む

元々は陸軍の中佐、人間としても強かっただろうにフランクの人生の涙に号泣した。
自分の過ちで一生の後悔を背負った時、自暴自棄になったり自分でも最悪の決断をするかも知れない。そんな時に死を覚悟で止めてく…

>>続きを読む

アルパチーノのアカデミー主演男優賞受賞作。心温まるストーリーで面白かった。

アルパチーノの演技はずっとすごい。目の焦点を合わなくする練習をしたらしい。練習して出来るものではないと思う。

自殺を止…

>>続きを読む
素晴らしい映画。アルパチーノの盲人の演技は流石としか言いようがない!裁判のシーンはずっと背筋を伸ばして観ていた。真の人間性とは何か、考えさせられた。

アル・パチーノの盲目の演技力に脱帽。
途中で出てくるタンゴの踊りのシーンが個人的に好きで女性の扱い方を知りすぎてるアル・パチーノのかっこよさに惚れ惚れした。
この作品は友達を売ればハーバードに入れる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事