セント・オブ・ウーマン/夢の香りのネタバレレビュー・内容・結末

『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』に投稿されたネタバレ・内容・結末

学園で起きた問題を発見した生徒で
校長に本当の事を言うか悩む主人公と盲目で暗闇しか見えないオヤジ。
ストーリーが進むにつれ、アルパチーノの の繊細な心が見え隠れし、主人事とぶつかり合うストーリー
最…

>>続きを読む
アルパチーノがオスカー主演男優賞を取った作品。盲目になったからと死にたくなった訳ではないプライドの塊だから。映画だしアルパチーノだからいいんだけどこんな人と心を通わせることができたチャーリーが偉い。

古き良きシンプル王道で洗練されたストーリー。
長いと感じさせない映画でした。登場人物のキャラクターが魅力的で演技力が半端ないのも一因かなと思います。最後の「300ドル」に余計な説明が付かないあたりも…

>>続きを読む

なによこれ、、めちゃ素敵じゃん。
久しぶりに名作を自分で発掘したって感じ(笑)タイトルから絶対良い話だって感じがしていたけど、少し長いもんだから後回しにしていた作品。
初めは怖いめんどくさい親父の話…

>>続きを読む
映画は当時、結構観ていたがこれは知らなかった。頑固者の盲目元軍人と真っ直ぐな青年の数日間の話。最後のバシッと校長を黙らせ、皆を惹きつけたスピーチはかなり良かった。気持ちいい。

とても色々な解釈が出来る映画だと思う。
まず最初に、エンタメとしては良い映画だと思うので、この星にしたことを記しておく。

盲目の退役軍人を三日間ほどエスコートするという感じの映画なのだが、
このロ…

>>続きを読む

チャーリーが素晴らしく好青年で恋するレベル💕でも人生、性格の良さだけではうまく回らないとも思う。中佐と一緒に行動することでチャーリーの今後に生き抜く力がプラスされたんじゃないだろうか?またチャーリー…

>>続きを読む
タンゴとフェラーリのシーンが好き
自殺を止めるために揉み合いとラストの演説は心を揺さぶられた。

最初はこのおじさんなんやねん!!!って正直思ってしまっていたけど、どんどん引き込まれていった
楽しいと感じることややってみたいと思うことはあっても、死ぬことしか救いがないように感じてしまう気持ちだっ…

>>続きを読む

Oh, where do I do from here, Charlie?
- If you’re tangled up, just tango on.

タンゴのシーンの美しさは格別だった。口論の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事