青いパパイヤの香りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『青いパパイヤの香り』に投稿された感想・評価

ねくろ

ねくろの感想・評価

3.5
ムイを困らせようとしょんべん撒き散らすガキの悪戯がやべえ
れすと

れすとの感想・評価

2.4

これがミス・サイゴンの10-20年前のベトナムかぁ…と思いながら没入して見た。

でも伝えたいことが何かいまいちよくわからなかった。パリに立てたセットとは思えないほどの写実的な前半、蟻を潰したりお灸…

>>続きを読む
emo

emoの感想・評価

-
記録用
Hiro

Hiroの感想・評価

3.5

主人公が自分の意思を表明する台詞がほとんどなく、画で見せるタイプの映画だった。音楽もどことなく不穏な雰囲気が漂っている。
特に印象的だったのが、劇中に2回あるパパイヤを切って中の粒(種になる部分?)…

>>続きを読む
さく

さくの感想・評価

4.0
楽器を無言で弾き続ける!
虫の音も鳴り止まやまない

家を移ってからの暗喩の重なりがゾクっとする。ドビュッシー。

1950年代のベトナムで、奉公に行った少女の人生を描く。映像に重きを置いており、ベトナムの夏の美しさが現れている。
まず画面のレイアウトやカメラワークが計算し尽くされてそうな感じがして良い。全体的に…

>>続きを読む
光の当て方と飯がよい
Fuku

Fukuの感想・評価

-
全ての描写をメタファーかそれとなく暗示することで、何が起きているかを説明していた。
詩的な映像表現は感性に直接訴えかけ、時には気持ち悪いとさえ思った。
しゃれてるし、かわいいし、かわいい。イマジナリーラインとか関係ねぇし、視点がちょこまかしておもしれえし。なぜか音楽が暗い。
ma

maの感想・評価

3.8
ノスタルジックで綺麗な映像。なぜか感じる小津安二郎。懐かしい気持ちになった。

あなたにおすすめの記事