独自性の塊、ウェスアンダーソン監督作品。
勝手に結構最近の作品であるイメージだったが、20年以上も前の作品だったとは。初鑑賞。
今でこそ独特すぎる作風がクセになり、彼(ウェス)の名前が出るだけで鑑…
海賊のアジトに乗り込むシーンが最高。
ウェスの初期作品は音楽がエモーショナルかつポップに使われている。
特に本作のクライマクスで流れるSigur Rósの「Starálfur」は、バンドを好きなこと…
ウェス・アンダーソン監督らしいユーモアと寂寥感が入り混じった独特の世界観。色彩設計や左右対称の構図、模型と実写を織り交ぜた映像は一見コミカルだが、主人公スティーヴ・ズィスーの孤独や挫折感が浮かび上が…
>>続きを読むウェス・アンダーソンの海洋アドベンチャー。お馴染みの洒落た画作りと配色。どことなく60年代のヨーロッパのアクション映画を観ているかのようなレトロ感。
メタボ体型のビル・マーレイは、ピチピチのウェッ…
ドタバタコメディでクスッと笑える部分が多く面白かった。音楽がいい感じに雰囲気を変えてくれる。ウェス監督なので、映像の美しさは期待通りに美しくてずっと観てられる。
家族、過去の栄光に縋る人について描か…
このレビューはネタバレを含みます
お話が進むにつれて良かった…
Wアンダーソンて訳あり家族が仲を深める、みたいな映画多い?好きです
スティーヴとネッドの絶妙な関係性が良い
海賊に襲われた時のスティーヴの急な反撃シーンかっこ良くて…
このレビューはネタバレを含みます
現在につながるウェスアンダーソンの人工的な手触りや冒頭の映画上映から始まる入れ子まではいかないけれど、あえての面倒臭いまどろっこしさみたいな作家性は少しずつこの辺から濃度を増してきているような気がす…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
途中までよく分からないまま観ていたけど、後半なんか良かったな。ジャガーシャークとの邂逅シーンでじんわりした。エンドロールもものすごく好きだった。
カメラワークとか色彩とかシュールさとかが相変わらず…
(C)Buena Vista Home Entertainment,Inc.