児童養護施設のドキュメンタリー。
子供達の他を知らないがゆえの無垢な愛。
児童期には愛着形成と呼ばれる時期があるが、この子達はどうだったんだろうと考えさせられる。
また劇場でやって欲しい。
もしく…
暮らしを大事にする大人になってほしい
ナレーションも字幕もないので分かりにくい部分もあったけど、そういうのがないからこそホームビデオみたいな感じで没入感があっていいのかもしれん。
飯が食えてれば…
どんなムッちゃんも好きって、担当の子どもに思うこと、本当にそれに尽きるんだけどそれを伝えるのって難しい。素直に受け入れられる土壌が子どもに育っていないこともある。
ママって呼んでて取り合ってるのしん…
このレビューはネタバレを含みます
ずいぶん前にオススメしてもらったことがある作品だけど、ソフト化されていないため、ナナゲイの復活上映でようやく鑑賞。
監督の舞台挨拶つきだったので、ムッちゃんたちのその後のお話もちらっと聞けて良かった…
授業で視聴
子どもと暮らすことを実践する児童養護施設のドキュメンタリー映画。
子どもとの距離がとても近く、純粋な表情が引き出されている。子どもにとって隣にいてくれる人が愛を注いでくれることがどれだ…
これほど子供に密着した施設があると知って驚愕、理想の形だとは思うが、余程の覚悟がないと施設の人にはなれない、覚悟だけでもなれない、超信仰の篤いシスターみたい、でもとにかく施設側の彼女たちは尊敬に値す…
>>続きを読むドキュメンタリーとは何か。
原一男のドキュメンタリーにショックを受けたのは、もう四半世紀以上前のことだが、作り手が「この事実を取り上げよう」というところから出発する点では一緒でも、そこから作り手の意…