半魚人なこともあり、水中シーンが多く描かれ、それでいて飽きさせないよう音楽で盛り立てる手法はよく出来てるなぁ、と思いました。
半魚人ことギルマンくんの恐ろしくも、少し愛嬌を感じちゃうデザインが非常に…
ユニバーサルモンスターの代表的な8作品の中で唯一観たことがなかった本作を観てみた。
Blu-ray版の画質がびっくりするくらいキレイでした。ただ水中シーンだけ画質が荒いのは何か理由があるのかな🤔
…
引っ越しの時発掘した未開封円盤の第二弾。こうやって意識的に見ていかないと永遠に開けない気がするのでなるべく来年の夏までには未開封の円盤は全部見よう。(戒め)
流石に70年も前の映画なので、ストーリ…
そういえば観てなかったシリーズ。
アマゾンで発見された謎の化石を調査する一行が、半魚人の怪物と遭遇するモンスターホラーの古典となる作品。
80分弱の尺のうち、最初の1/3ほどは半魚人の全貌が明かさ…
白人集団が学術的な功名心からアマゾンの奥地を進む…っていう帝国主義の匂いを感じる作品。
水中カメラってこの頃すでにあったんだね。水中戦結構迫力あって良かった。ただのモンスターパニック映画ではない、…
このレビューはネタバレを含みます
半魚人くん可愛い。
メイキングも面白かった。水の中のコスチュームでこんな泳げるの凄すぎ。
3D映画の歴史も面白い。白黒映画としても、明暗がはっきりしてシルエットが見やすかった。音楽も超良い。
昔の…
ギルマン怖いよ
昔良く行っていた横浜のお店に、ギルマン特大フィギュアと今作がずっと流れていて、やっと鑑賞。
特撮モンパニの始祖だと思うが着ぐるみの水中シーンが圧巻。今だと間違いなくCGになる部分…
ドラキュラ、狼男、フランケンシュタインからミイラ男までリメイクも行くとこまでいったよな、と思っていたら、ありました。
まだリメイクされていないものが。「大アマゾンの半魚人」すばらしいセンスの邦題です…
「ドラキュラ」「フランケンシュタイン」「透明人間」とかで有名なユニバーサル・スタジオが製作した怪奇物シリーズ「ユニバーサル・モンスターズ」の中の1作品。
この映画に登場する半魚人のビジュアル、なか…