アトランティック・シティの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アトランティック・シティ』に投稿された感想・評価

HO
3.1

ほう、ルイ・マルね。と肩肘張らずに鑑賞開始。45分前後からようやく動き出すエンジンのかかりが遅めのプロット作品。

救いようがないくらいしょうもない身内に万が一のことがあっても、元マフィアのボスが隣…

>>続きを読む
お話は新鮮味のない、他愛もないものなのに、なぜか高評価。ディーラーのサランドン、元暗黒街のランカスターは魅力ある存在感。
高田馬場東映パラスにて
kazoo
3.3

禁酒法時代のニュージャージー州アトランティックシティが舞台。カジノのバーで働く女主人公と、隣人の元ギャングが、麻薬取引に巻き込まれる様子を描いている。主人公はディーラーになるための勉強をしていたが、…

>>続きを読む

「死ぬまでに観たい映画1001本」985+217本目
字幕なしはきつい。

禁酒法の下、闇取引きと不正賭博で繁栄したアメリカ、ニュージャージー州、東海岸沿いのカジノの街“アトランティック・シティ”に…

>>続きを読む

ディーラーの仕事をしているサリーの元に別れた夫デイヴと妹がやってくる。
その目的は大量のヘロインを捌くこと。
サリーはその隙を縫って隣人でギャングのルーに売り捌こうとする。

最初は軽く儲けようとい…

>>続きを読む
3.6
1001
Bellini
《Norma》
Rimsky-Korsakov
《Садко》
ONE
3.0
過去鑑賞記録
湯
3.8
最後少し切なかった
おじいさんかっこよい

ウィキペディアの説明には「禁酒法時代」と書いてあるのだけれど、どう見ても戦後、70年代くらいの話だね、これは。アトランティック・シティでギャンブルが合法化されるのは1976年なので、その前後あたりか…

>>続きを読む

ルイ•マルのアメリカ作品。
若きスーザン•サランドンが主演。
フレンチノワールっぽさもありつつ、クライムあり、ラブストーリーありの渋めのアメリカ映画って感じ。
主演のバート•ランカスターの哀愁はよか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事