友よ、静かに瞑れに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『友よ、静かに瞑れ』に投稿された感想・評価

 スコアはフツーに2.1
オレ的には3.5
作品は何も起きない
何もない作品の余白を どう遊べるか❤️
角川映画は、もう味は決まってる
🟡
大藪春彦より手頃にその気にな…

>>続きを読む
jom
3.0

どんな話か全然知らずに見た。

ザ80年代映画って感じがするね。
こんな映画この時代で作る人もうおらんやろ。

ペースが非常に遅い作品だけど
最後は良い落ちだった。

特にラストシーンが好き。

藤…

>>続きを読む
2.9
なんかいきなり映画が始まりました。昔の沖縄の街並みが哀愁をかもし出しています。頑張って見ていたのですがつまらなくて途中でギブアップしてしまいました。
imapon
2.6

北方謙三のハードボイルド作品の映画化。ハードボイルド映画は時にとても退屈な物を生み出す事があるのではないか。北方謙三は読んだ事ないが、多分読んだ方が面白いんだろうな。男のロマンとか言い出すとどうもい…

>>続きを読む
coboss
2.5

崔洋一追悼。藤竜也も原田芳雄もまだ若い。40代ぐらい。原田芳雄の使い方がもったいない。見せ場は事務所で殴り合う場面だけ。最後坂口は誰がやってるのかなと思ったら、林隆三であった。悪徳下山社長が佐藤慶、…

>>続きを読む
個々のパーツは良いところがあるのに、それが全体の構造に絡んで駆動しないのが歯痒い。あのホテルの撮り方とかもうちょっと…。80年代の日本ハードボイルド映画はノれない。
2.7

*追悼:崔洋一



沖縄、多満里地区…
東京からやって来た男、新藤。寂れたホテル「フリーイン」に投宿した彼は、初日からホテルの主人・坂口を救うため奔走する。坂口は、多満里開発の地上げを進める下山建…

>>続きを読む

ハードボイルドにキメすぎてるわりになんとなく全体的に垢抜けないんだが…
結局、80年代なフィルムの味が良いのと藤竜也や倍賞美津子の存在感で最後まで面白く見れた。

藤竜也も倍賞美津子もまさしくセック…

>>続きを読む

●●ザ・テレビジョン並み!レモンへの執着●●

@沖縄,多満里
ハードボイルドかぁ……﹙遠い目﹚
男のロマンに振り回される女と子ども。
佐藤慶が悪い社長役、
室田日出男が刑事役…ってもうテンプレの…

>>続きを読む
3.0
〖1980年代映画:小説実写映画化〗
1985年製作で、北方謙三のハードボイルド小説を実写映画化らしい⁉️
北方謙三は難しく、どっか苦手かもと再確認してしまった作品でした😅

2022年751本目

あなたにおすすめの記事