海燕ジョーの奇跡の作品情報・感想・評価・動画配信

『海燕ジョーの奇跡』に投稿された感想・評価

佐木隆三の原作を、神波史男、内田栄一、藤田敏八が脚色、藤田が監督した。三船プロ=松竹富士製作。沖縄の組織の理事長を射殺、フィリピンに渡ったジョー。現地で生き別れた父親を捜す。三船、原田芳雄など充実し…

>>続きを読む
jyave
3.0

英題:THE MIRACIE OF JOE PETREL
劇場公開日:1984/4/28
キャッチコピー:
  ギラリと野性。鮮やかに、男。
サブコピー:ー
ショルダーコピー:
  ジョー!84年の…

>>続きを読む
3.2
ヤクザ映画なとこはちょっとだけ。
主題歌良いね。当時よみがえる。
2.0

うーん……
 
時任三郎さんなぁ……
いい男だけど、
あんまり
ヤクザ役って感じじゃ
ないのよなぁ……
 
すぐに
組長の首取れるのも……
 
あと、
脚本の目的と障害で言うと、
逃亡劇なんだから、…

>>続きを読む

1980年に佐木隆三が発表した小説の映画化。
藤田敏八監督による逃亡サスペンスです。

沖縄で起こった暴力団の抗争で、
一人のヒットマン、「ジョー」が相手の組長を射殺し、
元、学生運動革命思想家の男…

>>続きを読む
Taul
3.0
奥山和由プロデュースで、三船プロダクションも製作に入る。役者は豪華だし、時代の空気感や海外ロケはいいが、そこまでで、やや企画だおれ感がある。

青春逃避行ヤクザ映画。フィリピン人父との混血チンピラヤクザ・時任三郎が組の解散と友人を殺された報復に敵対ヤクザの親分を射殺して恋人・藤谷美和子を連れて逃亡、とよくある話の前半。この映画の魅力はなんと…

>>続きを読む
3.5

あきさみよー。

沖縄映画と聞いて
見てみたら

原作が佐木隆三で
あぁ納得というか
晩年までずっと
沖縄のこと気にしてたらしいよなこの人
みたいな


後半からフィリピンが舞台には
なるものの
田…

>>続きを読む

☆俺基準スコア:1.9
☆Filmarks基準スコア:3.0



覆水盆に返らずか…英語で言いやがったな。





沖縄…
暴力団「島袋一家」のヤクザで混血児の南風ジョーは、突然一家解散を告げら…

>>続きを読む
NF
3.0

どの辺が奇跡なのかはよく分からんが。
人を殺したヤクザの逃亡劇。物語の目的が見えないまま話だけどんどん進んでいくので、出来事をただ淡々と見ているだけのような気分になる。もしかして和製ゲッタウェイをや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事