友よ、静かに瞑れに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『友よ、静かに瞑れ』に投稿された感想・評価

5.0
何回も見た。藤竜也の食べるも走るも闘うも全てが超絶カッコいい。これが娯楽、映画
5.0

【竜っつぁん!🐉】

北方謙三原作のハードボイルド小説を崔洋一監督が舞台を山陰地方から沖縄へと変更し、主演の藤竜也の他、倍賞美津子、原田芳雄、林隆三、室田日出男らが競演した激渋のノワール映画。名手・…

>>続きを読む

「殿堂」

もう何度も観ているのですが定期的にまた観てしまう作品。とにかく地味で臭い。ベタベタに泥臭い。崔洋一の撮る沖縄て独特の雰囲気がありますが個人的にはハマりまくりです。
カメラワーク、絵画的構…

>>続きを読む
yasu
4.5
11:50の回から、「10階のモスキート」と二本立て。ハードボイルドのお手本のような。けれんもわざとらしい台詞もなく、最後のレモンとか、いい。
5.0

ただの渋いハードボイルドではなかった。
権力者がやりたい放題で、反対派が事をこじらせてるかの様なふざけた言説が市民から飛び交うという終わってる現代に、めちゃくちゃ響く社会派傑作でした。

土地開発問…

>>続きを読む
カジ
4.5

多くを語らないのに全てを物語る俳優、藤竜也の魅力が遺憾無く発揮された作品でした。
構造は要するに『桐島、部活やめるってよ』みたいな感じで、話は周りに嵌められて捕まっている「坂口」という学生時代の親友…

>>続きを読む

和製ハードボイルと映画の大傑作。崔洋一監督作品の中でも、かなり上位に入る作品であろう。
とにかく、藤竜也のカッコよさ!そのカッコよさが、作品全体の魅力になり、ハードボイルドさをより高めている。
けだ…

>>続きを読む

北方謙三原作という事にこだわる方が多いのだが、原作の舞台が温泉町だった事を崔洋一の思う「異邦の地」沖縄に変えた事で、映画が強くなった。丸山昇一のホンもとてもシャープに書けていて、無駄なものが何もない…

>>続きを読む
4.1

どーせ角川だし、かっこつけの表層映画だろう・・と侮っていたが、なかなかどうして結構なシリアスハードボイルド。
冒頭ロールで監督:崔洋一と知り、それで集中力が高まる。

沖縄のある寂れた街の再開発に伴…

>>続きを読む
bn
4.4

何も説明がなくても沖縄だって分かる、始まりの瞬間から好きになった。
藤竜也の美しくガチな走り、原田芳雄のサスペンダー。
暗い画面が続く中で、明るい画面にもってくる砂浜の送別パーティーが愛おしかった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事