今作はセットに驚きます。
どれだけの費用がかかったのかと思うくらいの素晴らしいセットです✨
江戸川乱歩の世界に足を踏み入れたかのようです👏
そして、緑魔子さんが怪しく美しいです。
芸術映画…カル…
KADOKAWAチャンネルの人気の作品で流れてきたところタイトルが気になって視聴。
前半までは演技演出ストーリー見せ方共にこれは素晴らしい名画だと観ていたが、母が亡くなってからの展開がかなり嫌だった…
セットの美術がすごい。テーマパークにあったらいい。
視覚障害の触覚主義の人が作ったものというより、視覚に訴えるものなのは仕方がないかな。
モデル女性が、金持ちの視覚障害者とその母親に拉致されてアトリ…
とにかく体が動く!
めちゃよかったです。
緑魔子さんの身体。顔。声もよく、
船越さんの芝居の技量の高さは身体のコントロールの高さから見える。
飽きないねーー人物がずっと動いてた。
理詰めと身体性に特…
【鑑賞メモ】
設定も展開も結末も狂気。
前衛的なフィルム・ノワールのような雰囲気から始まり、中盤は和製「ドント・ブリーズ」(本作品の方がはるかに古いのでもはや古典?)的な展開になり、後半、なんかピン…
江戸川乱歩の小説が原作であるが、監督が撮りたいものをどうにか導くために、かなり無理やりな翻案をしたという印象が否めない。演出の面から考えると、この作品は極端に登場人物が少ないという点で特徴的であると…
>>続きを読む原作は大好きです。
この映画は谷崎潤一郎的世界で純愛系にシフトされ原作の変態獣的側面は低め。
こんなに恋い焦がれてたのに飽きて殺しちゃうところが原作のポイントなので。
原作そのものとは違うが本来の…
江戸川乱歩の原作が大好きでずっと観たかった。文体から想起していた目や耳や口、身体のオブジェが壁一面に広がるそのままの映像に喜ばしさを感じずにはいられない。
原作とは違い序盤が端折られたり、要らぬ痴…