菊次郎の夏の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『菊次郎の夏』に投稿された感想・評価

arch
4.5

ヤクザ映画よりこういった"夏"を感じさせてくれる映画のほうが武作品では好きだなぁ。

久石譲の名曲を背景に少年の一夏の小冒険を描く。この話はどこか普遍的な物語でもある。誰しもが夏に郷愁や憧れを抱くの…

>>続きを読む

もう夏も終わりというのに
今年私がした夏らしいことといえば
沖縄にPUNPEEとBIMのライブを見にいったぐらいなので
本作を棚から引っ張り出して深夜に1人で強引に見る。
母親に会いに行くという非常…

>>続きを読む
ほのぼの
とても良かった
北野映画は静と動の使い分けが本当に絶妙だと思う
永遠の別れでもないのに、なんだか泣けてしまった
毎夏観ようと思う
本当に久石譲いい仕事する。ロードムービーも撮るのね。田舎の風景の美しさ。説明なしで、色んな思いが伝わってくる。本当に良い映画監督だな。
麦茶とそうめんでも食べながらゆるっと見たい映画、ほっこり
平成前半映画の夏の色味からしか得られない栄養素ある
summerありきな部分は結構ある
ChieP
3.6

祖母子家庭で寂しい夏休みを過ごす少年が
遠方に住むお母さんに会いたくて。
ひとりじゃ心配だから、近所のおじさんが
一緒に行ってくれることになった話。

「一切無駄のない映画」の逆というか。
このエピ…

>>続きを読む
4.8
ピースで返してやる
とにかく尊かった。。
遅めの夏を摂取しました。
896
3.7

コンプライアンスに縛られすぎている現代に生きる我々からすると
軽犯罪は犯罪じゃないと言わんばかりの傍若無人な振る舞いを続ける菊次郎の生き様は爽快すぎて眩しいくらいだ
まあ、そんなことを言えるのも第三…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事