菊次郎の夏の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『菊次郎の夏』に投稿された感想・評価

後半は特に理由もなくふざけましょうってことですかね。こういう映画もあって良いと思います。
たつ
4.6

傑作。父を亡くし、母は家を出て仕事、祖母と暮らす正男は夏休みに母に会いに行くことを決める。菊次郎はそれに付き添うも、賭博と持ち前の粗暴さで、早々に1文無しに。

幼い子供と荒っぽい不器用な男。ダサく…

>>続きを読む

もう夏も終わりというのに
今年私がした夏らしいことといえば
沖縄にPUNPEEとBIMのライブを見にいったぐらいなので
本作を棚から引っ張り出して深夜に1人で強引に見る。
母親に会いに行くという非常…

>>続きを読む
ほのぼの
とても良かった
北野映画は静と動の使い分けが本当に絶妙だと思う
永遠の別れでもないのに、なんだか泣けてしまった
毎夏観ようと思う
本当に久石譲いい仕事する。ロードムービーも撮るのね。田舎の風景の美しさ。説明なしで、色んな思いが伝わってくる。本当に良い映画監督だな。
麦茶とそうめんでも食べながらゆるっと見たい映画、ほっこり
平成前半映画の夏の色味からしか得られない栄養素ある
summerありきな部分は結構ある
ChieP
3.6

祖母子家庭で寂しい夏休みを過ごす少年が
遠方に住むお母さんに会いたくて。
ひとりじゃ心配だから、近所のおじさんが
一緒に行ってくれることになった話。

「一切無駄のない映画」の逆というか。
このエピ…

>>続きを読む
4.8
ピースで返してやる
とにかく尊かった。。
遅めの夏を摂取しました。

あなたにおすすめの記事