なんとなく観て、意外に楽しめた作品。
最初は醜いババア出てきた!って感じだったんだけど…物語が進んでクソガキ達が成長するにつれて、なぜかババアの見た目がよくなるんですよ。
でかい鼻、出っ歯、デブだ…
5つの教えを全部明かさなかったのとかマクフィーの風貌最後駆け足で変わりすぎだろ、周り触れてやれよとかモヤッた箇所はあったけど気軽に楽しめるファミリー映画で結果よき
トーマス・サングスターこの時もう1…
序盤のエフェクト過多に嫌な予感がしたけど、杞憂に過ぎて良かった。見終わって、誰もが笑顔になれる作品っていいよね。音楽も良かった。子ども部屋かわいい。エマの演技もさすがやね。円盤買ってよかった。また観…
>>続きを読む最も愛するディズニー映画、メリーポピンズ に設定が似ていて楽しかった
しかも「ウォルトディズニーの約束」でメリポの著者役を演じたエマトンプソンが、今作ではメリポ的立ち位置なのも狙ってるな〜と
アンブ…
大人には子供に言えない事情があり、子供にもまた切実な願いや祈りがある。全ての言動には必ず理由がある。何かを伝えたくて問題行動を起こすものであるから、大人はレッテルを貼ることなく、きちんと寄り添って耳…
>>続きを読む葬儀社に勤めるブラウンには7人のわんぱくな子供がいる。彼らはやってきたナニーに次々とイタズラを仕掛けるのですぐに辞めてしまう。そして、伝説のナニー・マクフィーが登場。彼女は魔法のステッキを持っており…
>>続きを読む