バトルシップのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『バトルシップ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

太平洋に襲来したエイリアンを、日米連合で迎え撃つ!
エイリアンや艦関係のデザインはイマイチだと思うが、潜水艦ゲームに持ち込む展開からは、ミズーリの老兵たちの登場、錨を使っての水上ドリフトなど、燃える…

>>続きを読む
戦艦ドリフトが面白過ぎて腹痛い。伝説の老兵集結シーンとか男の子は皆好きだと思います。脳死で見ましょう。

てっきり失敗映画、駄作だという評判で、浅野忠信が出ていて、どんなダメ映画かと好奇心から見たら、あらら結構面白い!

ただ、冒頭の主人公のお馬鹿ぶりはイラっとし、時間経過が不明なまま入隊後なんと大尉っ…

>>続きを読む

Twitterのこのシーン嫌いな人いない的なタグで見かけて「なにこれ楽しそう!」と思って見たらめちゃくちゃ楽しかった…

面白いかと聞かれたら、それは人それぞれだろうな感あるけどアトラクションという…

>>続きを読む

心に小5男子を住まわせる全ての人の「こういうの大好き!」を力いっぱい詰め込んだ愛すべき脳筋映画。大好き。
骨董品の記念艦を動かすために歴戦のジジイたちが集結するシーンでは興奮が最高潮に達したせいかな…

>>続きを読む

ぽんこつ主人公が、次のシーンにはなんか階級が偉い人になってたりするけど、そんなんどうでもいい!
原作がボードゲームっていう無茶なことしてるけど、敵の弾がコマの形してるような細かいとこから、レーダーが…

>>続きを読む

えーおもしろかった!最初からドタバタ詰め込んであってよい
あとメインの方々はそうそう死なないのもよい
ナガタも良い仕事してる〜シュキー


ポテンシャルはすごいのにやることなすことクソな弟が兄の働く…

>>続きを読む
戦艦ミズーリが出てきて興奮したボーイズは僕だけでないはず。
ユニバーサル100周年記念作品
設定はめちゃくちゃでツッコミどころが多いが、割り切ってみると結構面白い。

Theアメリカな脳筋SF
つっこみどころが多すぎるが、まぁ、考えてもしょうがない雰囲気は出まくってるので諦めもつくか

結局、宇宙人の赤判断と緑判断の差は何だったのか
攻撃意識?
占領しに来た?割に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事