僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.の作品情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks映画情報
  • 日本映画
  • 僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.の映画情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 小さな一歩でもいいから動き出すことが大切
  • 寄付=人の為にお金を使う喜びを確認できる
  • カンボジアの歴史や現状について学ぶことができる
  • 自分にできることを見つける大切さが描かれている
  • 子供たちの笑顔が最高にかわいい、カンボジアのシーンはドキュメンタリーのようで良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.』に投稿された感想・評価

4.0

10年以上前から観たいと思ってた映画。
大学生の時に観てたら、人生が変わってたかもしれないと思う。
カンボジアは行きたい国のひとつだけど、勉強になったし、より行きたいと思った。

カンボジアにスタデ…

>>続きを読む
YUMI
3.7

私は「大学生の間に色んな経験をして何かを成し遂げたい!貢献したい!」という気持ちを持ってはいても、いざ直ぐに行動に移せるかってなったら心配性だし慎重すぎるからなかなか動けない人間なんですよね😢だから…

>>続きを読む
s
3.5
動画
・カンボジアの歴史知らなかったからガイドさんの話ショック…学校建てるの凄いけどこっちの方が印象に残った
・HIVの女の子に歌おうとしてた曲はなぜそれ?似てる言われた歌手の曲練習したのかと思った
3.8

監督は、深作欣二監督の息子さん。

学生のうちに何かしようと、
ある時カンボジアに
学校を作ることにした。
4人の仲間で、150万を集めて、
学校の設立を目指す。

その為にも、
4人はカンボジアに…

>>続きを読む
4.0

amazon prime

カンボジアに学校を建てたいと動く大学生の実際にあったことをベースにつくられた映画。

ぜひ高校生、大学生1、2年生に見て欲しい。特にまだ海外に行ったことない人。

もしく…

>>続きを読む
sn
3.0

チャラサー青春映画かと思いきや、
現地カンボジアでのシーンは
半分ドキュメンタリーになっていて
深く考えさせられるものがあった。
世界を変えることはできないけど、
子供たちが笑って彼らが笑った真実が…

>>続きを読む

題名通りリアルだった。
重たいシーンもあり、考えさせられる。
大学生としての物足りなさや、なんかしたいって気持ちが共感できる。
もう2年前くらいに観たかった。

ボランティアなんてしたこと無いプー太…

>>続きを読む
447
4.0

ずーっと見たいと思いながら見てなかった作品。
作品を見る時ってそれさえも人生のタイミングだなと思う。
いま見てよかった。

当たり前が当たり前じゃないこと。
それを知ることから人生は動き始める。

>>続きを読む
普通に良かった
窪田正孝がきゅーと

あなたにおすすめの記事