10年以上前から観たいと思ってた映画。
大学生の時に観てたら、人生が変わってたかもしれないと思う。
カンボジアは行きたい国のひとつだけど、勉強になったし、より行きたいと思った。
カンボジアにスタデ…
私は「大学生の間に色んな経験をして何かを成し遂げたい!貢献したい!」という気持ちを持ってはいても、いざ直ぐに行動に移せるかってなったら心配性だし慎重すぎるからなかなか動けない人間なんですよね😢だから…
>>続きを読む監督は、深作欣二監督の息子さん。
学生のうちに何かしようと、
ある時カンボジアに
学校を作ることにした。
4人の仲間で、150万を集めて、
学校の設立を目指す。
その為にも、
4人はカンボジアに…
amazon prime
カンボジアに学校を建てたいと動く大学生の実際にあったことをベースにつくられた映画。
ぜひ高校生、大学生1、2年生に見て欲しい。特にまだ海外に行ったことない人。
もしく…
チャラサー青春映画かと思いきや、
現地カンボジアでのシーンは
半分ドキュメンタリーになっていて
深く考えさせられるものがあった。
世界を変えることはできないけど、
子供たちが笑って彼らが笑った真実が…
題名通りリアルだった。
重たいシーンもあり、考えさせられる。
大学生としての物足りなさや、なんかしたいって気持ちが共感できる。
もう2年前くらいに観たかった。
ボランティアなんてしたこと無いプー太…
ずーっと見たいと思いながら見てなかった作品。
作品を見る時ってそれさえも人生のタイミングだなと思う。
いま見てよかった。
当たり前が当たり前じゃないこと。
それを知ることから人生は動き始める。
…