「そうはならんやろ」が続くホラーは観てて癒される。散々瞬殺してるのに、主人公の優遇具合がいつもちょっとモヤモヤする。
チェーン刺していいのに…
「人間を思い出させてくれてありがとうね」おじさんの目線…
その皮を生やすために何人の命を吸ったんだ?
お前は今までに食ったパンの枚数を覚えているのか?な映画。
前作では巻き込まれ役の継母が、今作では大暴れ!
リーゼントみたいな前作の髪型よりも、だいぶお綺…
一体何を見せられてるのかよくわからなくなるけど、魔界はそこそこ気味悪く、フェードアウトした彼氏に代わって女子2人で意味わからんものに立ち向かうところは嫌いじゃない
魔導士達の立ち位置もよくわからな…
前作の直後から始まる続編。地獄からの使者が地上に降り立つ前作とは逆に、地獄へと乗り込む展開をみせる。
前作以上に皮膚や鮮血が飛び交い、グロテスクな造形のオンパレードの割に、ストーリーは完全に迷子にな…
今作では地獄の様子が描写され、無機質でSFチックな風景が今で言うBACKROOMに通じる不気味さがあっていい。また今回で設定が深堀りされたため前作よりかはストーリー自体に深みが感じられた。
が、相変…
前作より複雑怪奇になっているが、世界観の輪郭はようやくはっきりした感じがする。血の描写が増えたことでホラー然とした恐怖も増し、どういう思考回路があればこんなグロテスクなものが創造できるのかと肝を冷や…
>>続きを読む前作で生き残ったカースティは、パズルや魔導士のことを信じてもらえず、精神病院に入院させられていた。
しかし院長は患者の1人を生贄にジュリアを復活させてしまい…というお話。
前作と繋がっているため、…
前作とは雰囲気が変わってサイケデリックホラーテイストに進化。グロテスクな表現も前作から増されている。そして、前作では語られなかったピンヘッドの成り立ちや目的も少し描かれる。
1作目に出てくるセノバイ…