トゥルーマン・ショーのネタバレレビュー・内容・結末

『トゥルーマン・ショー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジム・キャリーあっての作品…!

よくよく考えると人の人生をなんだと思ってるんだと思うくらいひどいテレビ番組だが笑

見ていくうちにトゥルーマンに感情移入してしまう
最後、出口のドアから出ようとする…

>>続きを読む

これはネタバラシなしでは語れない

閉鎖された空間、作られた、監視されてる世界に気づかず今までのうのうと生きてきた主人公。いわゆる陰謀論ともとれるようなテーマの作品はこの世にたくさん溢れてる。

だ…

>>続きを読む

やっと見れた🥺

途中めっちゃトゥルーマン可哀想って思ったし、最後本当の世界に出れたとこ見て嬉しかった
トゥルーマン・ショーの中でテレビ視聴してる人と同じ気持ちなったー


てか、なんか今2回目見て…

>>続きを読む

確実に笑える映画をと安定のジム・キャリーを見つけての鑑賞。

視聴者側のコメディとして見るか、製作者側の視点として見るか、この世界で何が起こっているのか全く分からない主人公目線でと、どの立場で見るか…

>>続きを読む

私のお気に入りな映画の一つです。
ジムキャリーさんといえば、「Mr,ダマー」「マスク」コメディアンというイメージが先行してしまいますが、私はこの映画を見てそんなイメージが変わりました。
もちろんコメ…

>>続きを読む

この、脚本を見事に映画にした監督や役者が素晴らしい!

1998年のアメリカの映画で、主演はジムキャリー!脚本のアンドリューニコルは、ガタカで監督・脚本してる方ですね。

久しぶりに、ジムキャリーの…

>>続きを読む


エロティックでした……
ラスト、すべてを支配していた番組制作者がトゥルーマンの髪を画面越しにそっと撫でる
君がよちよち歩きの頃から見てた
……って、さっきは天候を操ってまで自分の世界から出て行こう…

>>続きを読む
この映画、中学生くらいの時に見たんだけど、それから何かあるごとに「もしかしたら、これも撮影されていて私は映画の主役なのかも!」っておもうようになって、今もたまにその現象に陥ってる!

コメディでもあり、サスペンスにもなる、面白い映画だなと思った。

ふと、トゥルーマンの一生はまるで私たちみたいだと思った。
子供のトゥルーマンが「世界を探検する冒険家になりたい」と言ったときに、「も…

>>続きを読む

トゥルーマン・ショー症候群なるものが話題だったのでずっとマイリストで眠ってた本作を視聴

有名な作品なのであらすじとか知ってたのもあってか全部展開が読めてしまってつまらなかったけど、もし私がトゥルー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事