自分は映画の視聴者なのか、ドラマの視聴者なのかわからなくなった。
監督は金儲けのためにやっていたのかもしれないけど、最後はただの過保護な親、いきすぎた愛が募っていただけにも思えた。
どうやって脚本…
“会えないときのために、こんにちは、こんばんは、おやすみなさい”
異変に気づいてからのワクワク感凄い。
そこから一気に引き込まれた。
クリストフ気持ちわり〜〜〜
気持ちわり〜けど最後のシーンで本…
・現実にこれが放送されてたら私もきっと批判してるだろうな
・監督がもはやお父さん
・安心安全空間が保証されてる、自分が探検しなくても誰がによって探検されてるという事実があっても自分自身の目で見たい感…
再観。やはり名作。
ぼく、ロラリニはん好きっす!
顔立ち、仕草、声、着こなしカワイイ。
グルグルドライブできたら絶対テンションあがる。
[表情筋ソフティカルビューテー部門]のNo.1クイーン。
…
おもしれ〜〜〜〜 文句無しにオススメできるな こういうメタ的な視点が入ってくる映画、好きかもしれん
小学校とか中学校くらいの時に観てたら、何か歪んだ人生観持ちそうな気がするから、30代の今くら…
初めてみたのは子供の頃なのでもう20年以上前。
最近また見たくなってU-NEXTで見た。
100分程度の映画でやや短いが、その分テンポよく話が進んで行った。
生まれた時から生活全てが世界中に公開され…