劇場で観たような気がするのですが、かなり記憶が曖昧で虹と凍ったガメラの身体が溶けて復活するところがあったような?
覚えているのは、以上2箇所になります。
今回のBS12の放送を観たことで記憶が蘇り…
宝石欲しさにトチ狂ったおっさんのせいで国の平和を左右する作戦が台無しになっちゃう脇の甘さは置いといて、結局気まぐれガメラのおかげで人類が助かるという。
肌を黒く塗ったり土人って言ったり、令和の今では…
このレビューはネタバレを含みます
今回初めて観ました。
多分昭和ガメラは後期のガメラ対ギロンとガメラ対バイラス、大怪獣ガメラ以外は観てないみたいです。
怪獣の造詣はゴジラシリーズには敵いませんが、かなり真面目に作られた作品でした。…
子供が登場しないガメラ映画。大人には見やすかった。予算、手間もかけてちゃんと製作していた。鑑賞する気持ちが高まる。
自動車のエンジンがストップしてハラハラさせたいのだろうけど、間抜けだったなあ。ガメ…
このレビューはネタバレを含みます
㊗️ガメラ生誕60周年
初期ガメラの名作、と思います。
同時上映は「大魔神」特撮ファンには夢の二本立てでした。
⚠️辛口コメントはガメラ愛の裏返しです
前作「ガメラ」
科学者の叡智の結晶のZ作…
それはオパールではなかった。
ニューギニアの魔境「虹の谷」に
「千年に一度誕生する」という
伝説の怪獣バルゴンの卵。
神戸港から上陸した
バルゴンが大阪の街を凍結させていく。
僕にとって初めて観た…
後に、ノーテンキなシリーズになってしまう『ガメラ』シリーズが、どこかダークな雰囲気を湛えた、大映らしい映画に仕上がった、と云う印象。
子供も一切出てこないし、バルゴンはなんか不気味で強いし、この映画…