大怪獣決闘 ガメラ対バルゴンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン』に投稿された感想・評価

oto3x3
3.2

後に、ノーテンキなシリーズになってしまう『ガメラ』シリーズが、どこかダークな雰囲気を湛えた、大映らしい映画に仕上がった、と云う印象。
子供も一切出てこないし、バルゴンはなんか不気味で強いし、この映画…

>>続きを読む

2作目にしてここまで高いクオリティが出せたのは、1作目からガメラが愛された証拠なんだろうなと感じる。
ガメラはほぼ出てこないが、バルゴンの恐ろしさと人間の醜さはよく描かれていた。
バルゴンは目が見開…

>>続きを読む
z
3.5

このレビューはネタバレを含みます

舌ビローンに食われるとこちょっと笑っちゃった

特撮すごいなー、火の描写とかどうやってるのか気になる
SOBOY
4.0
日本より平和なパプワニューギニアに移住しようって話。

人間も立派な化け物で、しかも欲があるから厄介である。

このレビューはネタバレを含みます

ガメラを火星に届ける途中、突如として現れた隕石がガメラを解放してしまい、ガメラはまたしても地球に舞い戻ってくる。中盤まではニューギニアでの宝探しの冒険が話の軸で、怪獣なんて一切出てこない。そして日本…

>>続きを読む
catman
4.0

1966年公開のシリーズ第二弾。一作目とは対照的に、子供が全く出て来ない。いいね!物語はいちおう前作のラストから続いていて、ガメラを火星に送り届けるために打ち上げられたロケットが、何と地球へ向かって…

>>続きを読む

東宝でもあり得ない「大魔神」との同時上映に当時、小学生の私は期待ワクワク😀。メインはこちらだった筈が?カラー化がされ怪獣の鮮血が飛び散る描写に嫌気が差したのかも知れないが、次回は、「怒る」「逆襲」と…

>>続きを読む

人類とバルゴンが対決する話。ガメラも少し出てくる。
人間ドラマ濃いめ作品で、この時代の特撮にも関わらず登場キャラの行動にきちんと理屈が通っていて物語の納得度が高い。
今作の敵怪獣バルゴンは口から冷凍…

>>続きを読む
流離
3.5

主役は?

『~ガメラ対バルゴン』のわりに、ガメラの存在感がとても薄く感じられました。1作目を受けてのガメラの登場は「えっそんなこと??」だったし、決闘といってもメインは人間対バルゴンの印象が強く…

>>続きを読む
2作目に大阪城を持ってくる辺りが『ゴジラの逆襲』まんまで、コンプレックス強過ぎでは。せめてもの差異化としての氷漬け大阪城。

あなたにおすすめの記事