時をかける少女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『時をかける少女』に投稿された感想・評価

アイドル映画としても青春映画としても芸術映画としてもほぼ完璧だと思う。
たいして可愛くない原田知世がとにかく可愛い。
素晴らしい。
HALhi
-
前観たはずのが外れてるのなんでだ…

日本のファンタジー、質のいいファンタジーが増えたらいいな
kenken
4.5

大林宣彦の実験的な映像表現が上手くはまっている。抑制の効いた演出が丁度良く、ジュブナイルSFとして完璧な仕上がりかも。物語が進むにつれて原田知世がどんどん魅力的に見えてくるし、尾美としのりはどんとん…

>>続きを読む
4.2

公開時、劇場で探偵物語と2本立てで観てから今回は何度目だろう…とにかく当時、まだ中学生の私はどハマりして大人になった今でも特別な1本。何度観ても、あの頃の記憶と共に鑑賞できるし、何度観ても泣ける私……

>>続きを読む
だわ
3.8
吾郎ちゃん切なすぎるだろうが😭😭
かん
2.5
『リライト』の元ネタとして一応観ておこうと思ったが、タイムリープ物が普及した現在となっては、映画の半分以上を主人公が「いったい何が起きてるんだ??」状態で過ごしている時間はあまりに退屈だった。
この時の原田知世さんは永遠です
3.8
過去の記録

何度か見てるけど、雰囲気は好き👍️
尾道(だよね?)のノスタルジックな町並みは、撮影当時よりさらに昔に感じる。全体的にくすんだ画面も非現実感漂う。

あらためて見ると知世ちゃんも高柳良一もセリフが棒…

>>続きを読む

(角川映画)

筒井康隆原作。

80年代の映画史に残る大林宣彦監督の尾道3部作のひとつ。
また日本人🗾になじみのなかったラベンダーの概念を定着させた映画でもある。

(2回目鑑賞の感想)
・42年…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事