宇宙大怪獣ドゴラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『宇宙大怪獣ドゴラ』に投稿された感想・評価

tak
3.0

東宝怪獣映画は幼い頃から(大きくなっても)いろいろ観てきたが、その中でもドゴラはたいへん地味な存在。空飛ぶでっかいイカのようなその風貌。他の東宝怪獣映画に登場することもなかったから、地味な存在でいる…

>>続きを読む
ほとんどが人間ドラマになっておりドゴラにあまり関係ないのが不満でした、ゴジラやモスラのようなアンチテーゼを入れてほしかったテーマ性がやや悔やまれる作品
2.9

異色な宇宙生命体ドゴラ、

ダイヤモンドや石炭を吸い上げる宇宙細胞ドゴラとの対決と、ダイヤモンドを争奪する騒動の二つが同時進行する。










1964年の公開、東京オリンピックの年だ。

>>続きを読む
マサ
-
人間パートは長いし微妙ではあるものの、ドゴラとの戦闘シーンは良かった。ブルーインパルスみたいに戦闘機が飛ぶシーンは上がった。
NOPEの元ネタということで拝見。
テルミン(?)の音と共に現れる不定形の怪獣は今見ても新鮮。
人間たちのスパイ的な攻防の割合が多かったのだが、怪獣のシーンをもっと観たかった。
せの
3.0

地球上の様々な国で同時期にダイヤが盗まれる事件が発生。そのとき東京でダイヤ泥棒をしていた強盗団は、盗もうとしたダイヤが怪現象の隙に何者かに奪われてしまう。
警察やGメンは強盗団の仕業として調査を進め…

>>続きを読む
狂人
3.2
ドゴラよりもマーク・ジャクソンなる変なスパイの方が目立つ映画
2025-06-03 Amazonプライム
若林映子さんが出てる とて

未見東宝特撮映画5作目は宇宙大怪獣ドゴラです。
これは怪獣映画では無いですね。
まずタイトルのドゴラ。こいつが怪獣ではないです。
途中タコかクラゲの様な姿が出るけど根本的に細菌、バクテリアみたいなや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事