史上最も怖いゾンビ映画ということで当時人気絶頂のレイモンド・ラヴロック主演で日本でもテレビ放送された正統派ゾンビ映画。
こんな残虐映画を放送してたなんてそれにしてもいい時代だな〜;;(∩´~`∩)…
イタリアンゾンビの最初期。
ノロノロ歩くのに怪力、死体に触れると増える。
今見るとまあこんなもんかと思うが、当時としてはいっちょかましてやる的気概は感じる。
包帯ブリーフゾンビが、まるでラスクのよう…
巧くいくか、いかないか?が20世紀の映画だった。
(21世紀の映画は“巧くいかなくてはならない”ベースで作られているから、きっちり想定内に収まり、想定外に“跳ぶ=ジャンプする”事は殆どない)
本作も…
イタリアとスペインがタッグを組み、ロメロの「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」をパクったカルトゾンビ映画です。「NOTLD」が劇場未公開だった日本では、「日本で初めて公開されたゾンビ映画」でもありま…
>>続きを読む前半はおとなしめ、後半から残酷描写増し。
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド型イタリア産ゾンビホラー!
害虫駆除で開発された超音波機により墓場に眠っていた死体がゾンビ化した小さな村。
そのタイミングで…