ダロウェイ夫人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ダロウェイ夫人』に投稿された感想・評価

杏奈
2.0
これじゃなくてThe Last Islandみた。

フェミニストが撮ったザ・ビーチって感じで不毛すぎた。ほんま虚無🥹🥹🥹🥹

英小説家ヴァージニア・ウルフの代表作「ダロウェイ夫人」(1925)の映画化。

1923年。ダロウェイ議員の夫人クラリッサは50歳を過ぎた上流階級の女性。この日は唯一の楽しみである自宅パーティーの準…

>>続きを読む
gena
3.9

「めぐりあう時間たち」のモチーフとなった「ダロウェイ夫人」。ヴァージニア・ウルフ原作。「めぐりあう時間たち」は死と不安に包まれていましたが、こちらは、第一次大戦によるPTSDの男性が死を一気に引き受…

>>続きを読む
す
-
「めぐりあう時間たち」を観るために。
小説で読んだときのイメージとのギャップで最初はうまく飲み込めなかったけど、かなり原作に忠実につくりこまれてると感じた!

苦手な部類ではあるけどなかなかよかったー
Satie
4.2
原作に忠実に作られている方だと思います!
映画は製作者の解釈が入るので避けてたけど、観てみて初めてイメージが掴める部分も多かったので助かりました。クラリッサ綺麗。彼女達の衣装もおしゃれです。
9
-
穏やかなようで全然穏やかじゃなかった 破滅に至る美というか
原作で勝手に見た目想像してたからクラリッサがピーターよりでかいのびびった
tommy
3.3
好きな世界観。古き良きイギリスと美しい英語。
私も歳をもっととった時に同じことを考えるのかな。
3.7
50代の女性を主人公にしている、原作が書かれた当時のイギリスでは珍しい作品らしい
キャラクターが全員魅力的で良かった
原作の理解も深まった
あと、ダウントンアビーみたいな雰囲気が好きだった
Chie
3.8
原作に忠実だし、やっぱり考えられる作品ではあるけれど、原作の持ち味である、複数の視点のFragmentationがもっと表現できていると面白かったのではないかな〜と。
Akane
3.7


原作読んで、分析してる側としてはとってもよかった!!

濃縮されてて長すぎず、でも要素はしっかり!!


楽しいピーターか、
安定のダロウェイか、50歳を過ぎてもまようクラリッサが可愛らしく描かれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事