コーエン兄弟のデビュー作ながら、構図やモチーフなど彼らの特徴が詰まった作品になっている。小市民による不条理な悲劇とリズムの狂ったダークな喜劇の織り成す独特な世界観を原点から確立しているからこそ、現在…
>>続きを読む娘の吹奏楽部演奏会の後、子供たちはお秋祭りに行ってしまったのでのんびり映画タイム🍂
ひゃーおっかない。
また観てるやつを新鮮な気持ちで楽しんでた私。しかもマークしてたのたった1年前
自分の著しい…
コーエン兄弟の長編映画デビュー作。しっかり、らしさが出てて面白かったです。ヒロインは、フランシス·マクドーマンドで、若くて可愛かった。勘違いがテンポ良く転がって行く展開は、観てて楽しいし、気持ち良か…
>>続きを読むブラッド・シンプル: 1984年(米)112分を鑑賞
コーエン兄弟監督
妻の浮気を疑う男が探偵に殺人依頼する話
大好きなコーエン兄弟のデビュー作
行き当たりばったりのサスペンスは嫌い
この映画はそれ…
ファニーさは、のちの作品よりは少なく、
B級のサスペンス感もあるんだけど、
それだけではない、奇妙さが色濃くあって、
ああ、非凡な作品だなと感じさせるには十分だった
特に、音や音楽の使い方が上手く…
哀しいほど滑稽な殺人…
テキサスの田舎町。ある酒屋の主人ジュリアン・マーティは私立探偵のローレン・フィッセルに従業員のレイと浮気中の妻アビーの殺害を依頼する。しかしローレンは裏切りジュリアンを殺し金…