関東幹部会の作品情報・感想・評価・動画配信

『関東幹部会』に投稿された感想・評価

3.1

澤田幸弘監督4作目。静岡県富士市を舞台に幼馴染のやくざ同士の友情の決裂と組織の衝突が描かれる。現場で数多の血が流れる一方トップ同士はツーカーなので酷い話。主演の渡哲也と9歳上の長門勇が幼馴染なのは少…

>>続きを読む
沢田幸弘にしては、期待外れだが、人物キャラクター造形は面白い。原田芳雄が悪役なのだが、権力に媚び、よくしゃべるいじけた奴を嬉々として演じている。対する渡哲也は寡黙な男と対照的。

もうこの頃には「映画」が男の世界で「テレビ」が女子供の観るもんだという住み分けが出来ていたんだろうか。渡哲也もグラサンがキマるようになった頃、テレビという受け皿あって良かったね。しかし、やっぱり指詰…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます
渡哲也はグラサンとヤクザが似合う
→ここから大門軍団へ?…裏も表も知り尽くし?

富士山

義理や仁義より、裏切りと権力の近代任侠

20240614 0610

関東シリーズ2作目。小澤啓一から澤田幸弘監督へ。
主なキャストは前作に引き続いて登場しているがシリーズながらストーリーに繋がりはない。
抗争シーンが多くテイストに違いがみられハードで血なまぐさい作品…

>>続きを読む

ヤクザ映画ってだいたいオフェンス超有利だと思う。ヤクザはどんなに抗争中であろうとも見張りを立てる知恵がないと思われている。

悪いところもないが良いところもそんなにない本作、因縁のある親友が組長を務…

>>続きを読む
悪くない 全くもって悪くない
まさかの伊地智啓が助監で脚本!!
それだけでもう説明不要
早すぎるモダンの匂いに満ち溢れてる
3.0
〖1970年代映画:ヤクザ映画:日活〗
1971年作品で、関東シリーズの第2作らしい⁉️
1作目を観てないから…なんのこっちゃ⁉️ってなりながらの作品でした😅

2022年2,458本目
nooo
2.0
刺されまくりなるとこは割とカメラワークイケてたあとは普通の任侠映画やった

開発の権利を巡って田舎に進出して来た巨大組織が内部で揉める「暴力団再武装」みたいなおはなし
シリーズ2作目らしいけど1作目は未見

「無頼」シリーズよりゴア度が上がり、ヒロイン周りのおはなしも控えめ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事