アントワーヌの少年時代から話は始まります。いつも行ってた床屋に気になる女性がいて、大人になれば、そのように働いてる女性と結婚すると決意しました。
大人になっても気持ちが変わってないんですね!
なんか…
不思議な切なさが残る。。。★3.8
この映画内容は単純なんだけど、何故か心に不思議な切なさが残ります。
少年アントワーヌ(アンリー・ホッキング)は、床屋のシェーファー夫人(アンヌ・マリー・ピザ…
パトリス・ルコントを初めて観たのは20歳の頃で、ここに描かれる美しさを映像ばかりにとどめながら、通り過ぎてしまったところがある。若い頃の僕は、本質的な意味での男女関係に、ほとんど興味がなかったことが…
>>続きを読む久しぶりの再鑑賞
ぜんぜん記憶になくて、いや
アントワーヌの顔は少し、記憶の片隅にあったかな
ずっと、紗がかかったような映像
アントワーヌの恍惚の世界は、あんな感じなのだろうか
わたしもあんな世界…
髪結いの亭主の何がダメなん?って思ったら、そういうことか
一方は幼少からの夢を叶えて、一方は泡沫の夢を抱けたのでは
アントワーヌが変態で陽気で突き抜けてる笑
顔が少しバリー・コーガンに似ていて、…