007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発』に投稿されたネタバレ・内容・結末

開始6分半でチェスのルールが全く分からず宇宙猫の顔になるも、開始9分で登場したリアルネコチャンの可愛さにより、諦めず最後まで視聴できた。感謝。色々な事があったが、おじさん(名前は忘れた)と愛人がいい…

>>続きを読む

悪役の金髪に、拷問されているダニエルクレイグの色の抜けた睫毛を思い出したり、横を向いた時にくりんとした睫毛の存在が光を浴びて飾られてるって感じを思い出したりした。罠で寝た彼女から、目的物への詳細を録…

>>続きを読む
結局味方になっちゃう女性、ボンドの魅力勝ち
一作目より見やすかったけど、やっぱり何回かに分けないと見られない笑

007 二作品目

ロシアからの暗号機奪取
女性を連れて電車にて逃走
途中で敵の手先を金貨で釣って倒す
草原でのヘリとの戦闘は迫力は無かったが、仕方なし
最後はクルーザーで逃走し、湖上でガソリンに火…

>>続きを読む

1日映画一本生活29日目

今日からコネリー。007シリーズも残すところ4作。

初代ジェームズボンドであるコネリーの2作目。ソ連の暗号云々を巡るお話。ついにスペクターが登場する。

テレンスヤング…

>>続きを読む
撃たれた瞬間腕が真っ赤なんじゃなくて、抑える振りしてチョチョッとこすって血糊付けてた…良い…

007シリーズ第2作品。
第1作に比べスケールアップ。
金髪で逞しい肉体の強敵レッド・グラントこと、ロバート・ショウ氏。
列車での一騎打ちとなり、
秘密兵器アタッシュケースで反撃されてしまうが、
ハ…

>>続きを読む

2021.12 今の007の原型って感じがした。女が、本当は敵と一度疑ってしまって、でも本当は違くてっていう難しい気持ち。あと、親しくしてる仲間が途中死んでしまうところとか。途中、ロシア側の敵が仲間…

>>続きを読む
あいかわらずオープニングがむちゃかっこいい。
スペクターのゴツデカ処刑人が非力な女性スパイみたいなやり方(即効性毒塗りナイフ)で失敗したやつ処理したの思い返すとウケる
ジェームズボンドは女を殴る
ジェームズボンドは毛が濃い
ババア決死のトーキック大作戦映画

スパイ映画の醍醐味ね隠し武器!!
かっこいい!!

あなたにおすすめの記事