イップ・マン 序章のネタバレレビュー・内容・結末

『イップ・マン 序章』に投稿されたネタバレ・内容・結末

カンフー映画はあまり観たことないのだが、とても楽しめた。ストーリーもわかりやすく、アクションが最高だった。
特に印象的だったシーンは10人と一気に戦うシーン。一番アガった。
続編も見なくてはと思えた。

ネトフリで鑑賞。

大人向けカンフー映画で最高に渋い。

聖人イップマンは武術一筋で
奥さんにも飽きられて
子供にも怒られちょっとかわいそうな所もありつつ
最後にはその武術で家族、同胞も救うってのが…

>>続きを読む

前半のとても綺麗な街並みと家の調度品に目を奪われていたら、日本軍の侵攻で一気に雰囲気が変わってしまい陰鬱な気分になりました...
理不尽な日本軍にも屈せず武を貫くイップマンの凛々しさ聡明さたるや。工…

>>続きを読む

2025年8月21日 今月25本目(480本目)

やはりドニー・イェンカッコ良すぎる。それに池内博之が出てきた時は「GTOの人やん!」とテンションが上がった。

人格者であると同時に武術の達人だか…

>>続きを読む

イップ・マンっていう名前がまずいいよね。

カンフーアクションが凄くて、主人公のイップ・マン師匠が達人なのはわかるけど、端役もしっかりカンフーアクションしてるのが良い。北の荒くれ者カム、日本軍人の三…

>>続きを読む
ブルース・リーの師匠、詠春拳のイップ・マンの話。裕福な時代、日中戦争が始まり、日本軍の三浦との戦いまで。

実在の武術家・葉問(イップ・マン)の半生を描いたカンフーアクション。香港人や武術家としてのプライド。わかりやすい勧善懲悪。気楽に観るには楽しめる。
ただし、金持ちの天才に共感しづらい。日本人と空手へ…

>>続きを読む
心優しく理性があり人ができているイップマン。
日中戦争の最中、最強空手に怒りの鉄拳が火を噴く。
そんなイップマンも銃弾に倒れる。
ブルース•リーが師と仰ぐのも分かる。
ブルースリーの師匠
極悪日本人と戦う
死んでしまった人の敵討で日本人を倒す

あなたにおすすめの記事