ネバーランドのネタバレレビュー・内容・結末

『ネバーランド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これを観たらピーターパンの見方が結構変わる。みんなでお家の中で劇を見るシーンが1番好きかも。
ピーターパンはジェームズだということにピーターが気付いていたのがグッときた。
あの公園が綺麗
亡くなったとわかるシーンのネバーランドと現実が一体化しているような映像が素敵だった

かなり久しぶりの再鑑賞です。
ピーターパン誕生秘話。劇作家のジェームズ・マシュー・バリは心の傷を負ったピーターに出会い、空想で遊ぶこと物語を書くことを教える。

本作はその中で着想を得てピーターパン…

>>続きを読む
内容とは関係ないのですが…
主人公が愛犬と遊んでいる描写で、歯が折れたような音がして、それかま気になってもーて集中が切れてしまった
折れてませんように…

これがピーターパンの起源か。
何を伝えたい映画なのかよく分からんかったけど、ピーターパンを作るにはシルヴィアの子供たちとの時間が大切で必要だったんだな…

シルヴィアさん、亡くなっちゃったの衝撃だっ…

>>続きを読む
「批評家どもは芝居を重視しすぎる。
元々はなんだ?」
「Play(演劇)だ」「そう、Play(遊び)だ」
10年以上前に見たから正直内容は覚えていないけど、最後はとてもほわっとした気持ちになれたことを思い出した。
ジョニー・デップの作品の中で一番好きだったような。

名作ピーターパンの誕生秘話。
主人公バリとシルヴィア、さらに子供達との関係がかりそめのものであり、彼らの父にも彼女の夫にもなれないことを分かったうえで、その瞬間を信じ、楽しみ、生きた。
ただ現実は当…

>>続きを読む
キャプテンフックができる前の海賊をごっこ遊びでしてて前年にジャニーデップがジャックスパロウを演じたオマージュ入ってるらしい真水が腐るからラム入れてたから水飲むと酔っちゃうんだだてー

子どもたちを空想の世界に連れてくジェームズ・バリは魅力的だった!ピーターを解きほぐせたのも心はいまでも少年のままだったからかもしれない… だけど男女のあいだには、その心が時にすれ違いを生むことにもな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事