昭和残侠伝の作品情報・感想・評価・動画配信

『昭和残侠伝』に投稿された感想・評価

最後の殴り込みのシーンに限るね。
高倉健、松方弘樹、梅宮辰夫が若い。
三田佳子が綺麗。
池部良の渋さが光る。
6代目三遊亭圓生が出ているのは意外だ。
3.3

『昭和100年映画祭』にて。
今改めて観ると…現在のインド映画じゃん!とw

悪役はとことん悪だし、歌必須。
主人公登場シーンでワクワクし、映画が終わると客席から拍手がw
不思議と、客席の先輩方が発…

>>続きを読む

全9作のシリーズ1作目。ザ・任侠物!

敵対する組の仕打ちに耐えに耐えて最後に自身が歌う主題歌をバックに上半身を見せて殴り込む。まさに様式美。このスタイルの影響は大きい。

高倉健、34歳とは思えな…

>>続きを読む
バセ
3.9
香港アクション映画等のベースとなる東映任侠映画 どこまで怒りを凝縮させて一気に解放させるかが見どころですが、本気で怒らせたら怖いは高倉健が唯一無二ですね☝️
MHR
5.0

名作の名作性を確認して、しかもそれが大好きになる4月は授業開始です
個人史東京史ジャンル映画史の交錯、メインがあくまで市井の生活でありこの場所であること、きちんと文脈が存在するやくざへの眼差し、かな…

>>続きを読む
すし
3.5

マーケットを巡って対立する新興勢力の新誠会と、戦地から復員して跡目を継いだ高倉健率いる神津組の話
高倉健と池部良の関係性がアツい
ガヤの若かりし松方弘樹もめちゃくちゃかわいい
玄関口での初めましての…

>>続きを読む

間もなく閉館の丸の内東映。
田舎ボーイのワタシは言うまでもなく行ったこと無いけど😅
『昭和100年映画祭』やってるということで配信で昭和を振り返ろう。
終戦直後の浅草を舞台に、ド昭和の漢たちが(赤い…

>>続きを読む
4.0
「男にしてやってください」…「岩佐…死んでもらうぜ」…良さん健さん痺れるカッコ良さ!でも軒下の仁義で腰を痛めたとゆう池部良さん🤭

任侠映画自体が初視聴。
実直で堪え忍ぶ昔気質の男を演じる高倉健が超カッコいいけどドスを抜くまでが長く、さほど無双しないので意外にカタルシスが少ない。

艶やかで端正な顔立ちの池部良と凄まじいケミスト…

>>続きを読む
mtzw
-
欲望の系譜 日本 逆説の60-90s

あなたにおすすめの記事