くノ一忍法 観音開きの作品情報・感想・評価

くノ一忍法 観音開き1976年製作の映画)

製作国:

上映時間:66分

2.8

あらすじ

『くノ一忍法 観音開き』に投稿された感想・評価

tapes201

tapes201の感想・評価

3.1

「くの一忍法 観音開き」皆川隆之/東映/1976 東映ピンキー時代劇笑の塵芥の一つですが、俺は橘麻紀ファンなのでガン見。写真は、カルーセル麻紀さまとのレズシーン。この後カルーセルは、ひとりでヨガって…

>>続きを読む
KEI

KEIの感想・評価

1.1
雪山の逃げるシーンが長い。

雑すぎるけどやっぱ忍者映画好きだわあ、となる。豪傑児雷也にはじまって狭くはあるけど忍者映画というジャンルがそれなりに日本映画に定着したということは、始原的に映画=忍術だったのでは、という仮説というか…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

2.5

【気楽に楽しめるB級娯楽作】

三人のくの一が、若い女ならではの忍法を駆使して、与えられた使命を果たそうというお話。

Hなシーンがそれなりにあって、またくの一同士の会話もあんまり忍者らしくなく、ど…

>>続きを読む
ろく

ろくの感想・評価

2.3

題名から山田風太郎関連だろうと思って楽しみにしていたらダルな忍術にひねりのない展開、あれこれ山風じゃないのかしらんと思い調べてみたらビンゴですよ。ああ、東映が作ったセクスプロイテーション映画っすね。…

>>続きを読む
テレビ時代劇のお色気版。殺陣は充実してますが下ネタが今ひとつだ。女優陣も今ひとつ。カルセール麻紀で盛り返せるかぁ?東映時代劇ポルノの中編ですネ。

真田の御用金が盗まれた!
探索に赴く3人の伊賀のくの一と盗んだ一味の闘いをエロティックに描く。

親方の使命は絶対。
愛する男ができても任務に命をかける非情の世界。裏切り者には忍法【観音開き】でお仕…

>>続きを読む
Thomas

Thomasの感想・評価

3.6

昭和のピンク時代劇。
序盤のくノ一の秘技「伊賀忍法蟷螂観音」にて笑ってしまい、間寛平の登場シーンでの「チューリップ開いてはダメだ」で爆笑。くだらないが面白い作品だった。
あと主演の一人衣笠恵子が小西…

>>続きを読む
よえーな頭領
>>|

あなたにおすすめの記事