丹下左膳の作品情報・感想・評価・動画配信

『丹下左膳』に投稿された感想・評価

4.0

これぞ、痛快時代劇!
内容もシンプルで分かりやすく、いい意味で安心して観られる作品です。
定期的にこういう作品を観たくなります。
大きな事件(がもちろんないわけではありませんが)があるわけでなく、日…

>>続きを読む

大友柳太朗の左膳シリーズ第1作。橋蔵にひばり、千代之介、松下トモ子まで。お祭り気分になれるのか、大友の明るいキャラがあればこそ。58年にリアルタイムで観ているが、小学生でも楽しめた。そして53年後に…

>>続きを読む
jun
3.5

大友柳太朗版「丹下左膳」シリーズ第1作。橋蔵、美空ひばり、東千代之介に丹下左膳役最大のスター・大河内傳次郎も登場するオールスター作品になっている。物語はおなじみこけ猿の壺をめぐる争奪戦。ひさびさの鑑…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

この作品は、結構シンプル。荒くれ者の、『丹下左膳』と、暴れ者の殿、『柳生源三郎』の、似た者同士の友情。これが、この作品の魅力。やはり、似た者同士だから、分かり合えるってありますね。壺には、100万両…

>>続きを読む
3.5

ドーンと横長、東映スコープの娯楽大作という感じ。大友柳太郎の丹下左膳は山中貞夫版の明るい流れを継ぐ。ヒロイン萩乃役の美空ひばりが劇中で三、四曲ほど披露。その若侍姿には悪役丹波(山形勲)が思わず迫って…

>>続きを読む
めー
-
百万両の壺を巡る物語
大友柳太朗(左膳)より、橋蔵サマがかっこいい笑
大友柳太朗は野生味と天然っぽさが入るからなぁ…
でも大河内傳次郎が出演してるのアツい
人情味溢れる大円団。相変わらずセットがデカい

2023/9/18スカパーで鑑賞 今年274本目

何度も映画化されたし子供の頃にはテレビドラマもあったけど初めてきちんと見た。邦画をずっとみていると1960年くらいがカラー化の節目みたいで1958…

>>続きを読む

しょっぱなの金魚のシーンから東映時代劇に圧倒された。ラストのお見送りのシーンも、あー時代劇も良いなとつくずく感心させられた。

ただ、主人公の丹下さんに全く魅力を感じられなかったのは残念。単に刀を振…

>>続きを読む
enter
4.0
江戸時代劇はオトナのワンダーランドだね
クソデカボイスでセリフを言う丹下左膳面白すぎる
たまに聞き取れないし笑
pier
4.1

【再鑑賞】
柳生家から盗まれた薄汚い茶壺。
それは、隠し財産を記した図面の入った"こけ猿の壺"。
道場の実権を掌握したい峰丹波は、婿入りを阻止すべく暗躍する。
壺を巡って徳川吉宗や大岡忠相までもが動…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事