アパッチ砦の作品情報・感想・評価・動画配信

『アパッチ砦』に投稿された感想・評価

木曜日の朝7時、リビングにて鑑賞
降ってる……わけじゃないんだけど、空が白くて薄暗くて気持ちいい
このまま降りださないかなあ

アパッチ族との戦いが続く“アパッチ砦”に左遷されたサースデイ中佐。功を…

>>続きを読む
サーズディ中佐堅物すぎて自分の上司やったら嫌やけど立派な最後やった😭

最後の戦闘シーンより中盤のインディアンvs騎兵隊の戦闘シーンが派手ですき!
過去記録

ジョン・フォード監督『アパッチ砦』(1948)

戦場のルールに巻き起こった砂煙ー

フレームワークが毎度美しい(縦の構図)し、
ちょっとしたユーモアを混ざってくる。

インディアンとの抗争シーンで…

>>続きを読む
馬がいっぱいいて楽しい。
lemmon
3.6

なんかたくさん詰め込まれた作品だったなあ。

ヴィクターマクラグレン演じるベテラン呑んべい兵士を中心としたユーモア。
ウォードボンド演じる成り上がりでそこそこの役職まで成り上がったリーダー格の男の苦…

>>続きを読む
鴨
3.6
・列確認して全員前に出るギャグ
・ずっとユーモアあるなあ
・成長したシャーリー・テンプル
・歌う直前に家出るショット
・真顔で軽快ステップのヘンリー・フォンダ
3.8
このレビューはネタバレを含みます

蓮實重彦を尊敬しながらもジョン・フォード作品はTVで「わが谷は緑なりき」を少し観たぐらい。ただその印象は鮮烈で、スピルバーグの「レイダース」と比較してフィックスのキャメラの画角の美しさに感動した記憶…

>>続きを読む
3.0
〖1940年代映画:西部劇:小説実写映画化:アメリカ映画〗
1948年製作で、ジェームズ・ワーナー・ベラの小説を実写映画化で、『騎兵隊三部作』の第1作らしい⁉️

2025年1,013本目

砦を舞台にした群像劇。横一列に並んでの調練の場面は『七人の侍』などを想起。無謀とも言える作戦を決行するヘンリー・フォンダの行動は、死に場所を求めて戦場を駆け巡る侍を彷彿とさせる。そういった観点でみる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事