キャンディの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『キャンディ』に投稿された感想・評価

3.0
ドラッグにハマった若いカップルの行く末とは。
2人とも再生の道に向かうラストで良かったけれど、痛々しいよ、中盤は。。。
(当時の映画感想ノートより)
5.0
思い入れの深い大好きな作品。
ヒース・レジャー好きなら観てほしい。

ジャンキーの男女2人の堂々巡りの日々がずっーと続く。

これは愛と言えるものなのか?

Candyのために愛を示したのはラストシーンくらいでは。

ドラッグに溺れることになった背景やふたり以外に出て…

>>続きを読む

本編を見てもよく分からない程に破綻したラブストーリーであった。

浴槽で死にそうになる女。男が必死で介抱して何とか女は息を吹き返す。
助かったのにその第一声が「気持ちいい」。
この冒頭部分だけでも全…

>>続きを読む
4.1

*感想書き直し*

終始ドラックに溺れる若いダンとキャンディカップルの破滅的な生活の日々を描く。
薬の為に彼女が身体を売り犯罪も犯し、薬断ちしようと禁断症状と闘うシーンなど痛々しく感じる部分は多々あ…

>>続きを読む
3.8
自分をコントロールできなくなっていく2人を見るのが途中から怖くなる。目の前の誘惑に負けたり、人からお金を貪り取る姿が虚しくもあり、美しく思えるのは気のせいなのか。何よりヒースレジャーを見たかった。
odyss
3.0

【アビー・コーニッシュを見る映画】

オーストラリア映画。ニール・アームフィールド監督作品。 

麻薬中毒の男女カップルを描いている。無軌道な若い男女の生活ぶりに主眼がおかれた映画だけど、あんまり新…

>>続きを読む
ヤク中の2人が堕ちていくストーリー。トレスポより抜いた時の感じがリアルで良い
人間
4.5
ヒース・レジャー演じるダンが本当にどうしようもないクズ男なんだけど心の底からキャンディを愛していることは一貫していて、だからこそのラストシーンの選択には涙した。エンドロールのポエトリーでまた泣いた。
mei
-
ドラッグ、売春、盗み、2人で転落していくさま、はこの前みた『哀しみの街かど』にそっくり。

あなたにおすすめの記事