"とんでもなく楽しい休暇"
二人の解放ロードムービー
やり過ぎな終盤も心地よかった。
世の中の映画60%はクソと言い切ったリドリー・スコット監督、自分の過去作を見始め「結構いいんだよ!全然古くな…
ハーヴェイ・カイテルの言った通り
今までの人生でこの2人は女であるということだけでどれだけ痛めつけられてきたことだろう
潜在化しているだけで世界中でこの社会構造は変わっていない
最後の2人の選択は必…
2度目の鑑賞。
テルマとルイーズの砂漠をひた走る逃避行ロードムービー。
罪を重ね後戻りできない状況に。
女をナメてる男を成敗するシーンはやりすぎだがスカッとする。
ナイスバディの若きブラット・ピット…
あの頃、アメリカでも女は女っていうだけで虐げられていたのかと思う。
テルマがモラハラ夫から逃げ出して、どんどんワイルドな感じになっていく。
たとえ最後がどうなるのかわからなくても、自分たちで決めて、…
ずーーーーーっと見たかった作品。
終始オープンカーでの砂埃に息がつまりそうになりながら鑑賞。
テルマと友達になりたくない。昔のプラピってなんかちっちゃい。バーのお姉さんと刑事さんいい人。CGなしのこ…