きみに読む物語のネタバレレビュー・内容・結末

『きみに読む物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

だいぶ久しぶりにAmazonプライムで観た。明日、「アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜」を観るから。初々しいレイチェル・マクアダムスとライアン・ゴズリングを観たかった。

全く覚えていなかった…

>>続きを読む

登場する人のファッションがレトロ過ぎて可愛い

アリーとノアの恋がとても眩しい
こんなに人を想って本気になる恋なんてした事なかったから終始心がキュンキュンした。
たとえ認知症で自分の事や思い出を忘れ…

>>続きを読む

療養生活を送る老婦人(ジーナ・ローランズ)の元に、足繁く通う老人(ジェームズ・ガーナー)が、物語を読み聞かせるために通っている。
それは、 1940年の夏、南部の小さな町で始まる初恋を描く物語。

>>続きを読む

泣いちゃいますよこれ。
ここまで一人の人を愛し続けることが出きたらどれだけ幸せだろうって。老衰して痴ほう症になった妻の「私たち一緒に死ねるかしら」って言葉に、自分も医者にかかり決して健康ではない夫が…

>>続きを読む

ノアとアリーの2人だけの世界。
やはり初恋は忘れられないものである。
老婦人の元に足繁く通う老人の物語から始まり、その老人が読む若い男女の物語が交差して進んでいく。ラストが少しやり過ぎに感じたので、…

>>続きを読む

10年越し位にやっと見た。

ずっと見よう見ようと思っていた作品の一つ。
詩を読んでるようなセリフ回しが素敵。
ライアン・ゴズリングだったんだなぁ主演。この頃から踊ってたんですね、彼は。
久しぶりに…

>>続きを読む

恋愛ロマンス映画
ノアとアリーの大恋愛の物語、老夫婦で認知症になっても愛し続けるノアが一途という言葉で表現しきれない程、素晴らしい愛しかたをしている。二人が恋路を通して人間として成長し、紆余曲折あり…

>>続きを読む

恋愛映画ってほとんど観ないので私には合わないかもって正直思ってたけど、なんだか見入っちゃった。

序盤はノアがストーカーみたいで怖いし、後半のアリーの行動はだいぶ自分勝手な感じはして恋愛としては共感…

>>続きを読む

王道の恋愛映画。

あの画質にライアン・ゴズリングがいるのが違和感あった。

まぁ先は読めてるのであまり大きな感動もなかった。20年前の映画だし、当時だったらもっと新鮮に見れたのかもな…と。

もの…

>>続きを読む

1番好きな映画です。
落ちは分かっていたんです。分かっていても、ラストに色んな感情が湧いてきて涙が止まりませんでした。
声を出して泣きました。
忘れられても愛し続ける強さ、愛した人に忘れられる悲しみ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事