きみに読む物語の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『きみに読む物語』に投稿された感想・評価

1940年代のアメリカ、身分違いの男女が織りなす壮大なLove story.

ノアのキャラクターが、アリーを理解してた所で、物語としては色づけされていて、この脚本を書いた方、こう観せたいのかなと思…

>>続きを読む

若き日のライアン・ゴズリングと、レイチェル・マクアダムスが出た純愛映画🎬
久しぶりに鑑賞してみた。

認知症と分かっていて、稀に記憶が戻る妻アリーのため、自分たちのなり染めを物語として語るノアの献身…

>>続きを読む
aki
4.4

ラスト20分ぐらいずっと泣いてた
途中ずっとおもしろかったかと言われるとそんなことはないんだけどさ
2人が一緒にいなかった時間がちょっと退屈
でも2人の愛すべてが最後のフリになってて
どれだけ時が経…

>>続きを読む
4.2

「きみに読む物語」

フワちゃんの好きな映画第3位!笑

ベタベタな大恋愛映画。

最初から展開の予想はできるし、特殊なギミックも全く無いんだけど、昨晩見終わって1日中ずっとこの映画のことを考えてた…

>>続きを読む
4.2

タイタニックみたいな身分違いのラブストーリー。ずっと1人の女性を一途に愛し続けた1人の男が最期に奇跡を起こす物語。

ライアン・ゴズリングかっこよすぎ。
るぴ
3.9

裕福な家の娘と、貧しい青年の恋愛物語。
どストレートな純愛ものが観たい、そんな気分にぴったりでした。
冒頭の、夕焼けにそまった真っ赤な風景をゆっくりボートが進んでいくシーン好きです。
そこからすっか…

>>続きを読む

2020年88作品目

読み聞かせから始まる本作。

一人の人を思い続け愛した男女の話。
この映画の本当に素晴らしいのは彼らが結ばれる過程や結果ではなく、ラストシーン。
本当に思い続けていればたとえ…

>>続きを読む
5.0

映画でこれほどに泣いたことはなかった。
自分の経験とも相まって。

アバウトタイムのレイチェル
LaLaLandのライアン
この二人に純愛ものは反則でしょう。

愛と優しさでいっぱい。
ノアもアリー…

>>続きを読む

若きライアン・ゴズリングとレイチェル・マクアダムスのラブストーリー。

2人とも若くてフレッシュな感じが良かった。中でもレイチェル・マクアダムスと母親役のジョーン・アレンとのやり取りが1番印象的でし…

>>続きを読む
4.6

若い頃(ライアン・ゴズリング)と年老いてからのノアのイメージが結び付きにくかった、けれど後に「大脱走」を見てジェームズ・ガーナーを知る。
実際にはこうはいかないかもしれないけれど、こういう恋愛物語も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事