◼️私の中で、昭和なイメージの映画だった〜🎬◼️
浅田次郎の短編小説は読んでおらず、本作を見てみましたが、私の中では昭和なイメージの映画でした〜
実際、小説は1995年(平成7年)に掲載…
●降旗康男監督『鉄道員(ぽっぽや)』(1999)
神保町シアターさんにて特集上映「一度はスクリーンで観ておきたい――忘れられない90年代映画たち」2024年6月29日(土)~8月2日(金)にて。
…
この映画を初めてみたのは、
中学3年生か高校1年生の時。
当時私が愛読していた
「nicola」に出ていたモデルの谷口紗耶香ちゃんが目当て。
あの頃、この映画を観ても
釘付けだったのは「谷口紗耶…
高倉健さん主演の「鉄道員(ぽっぽや)」
終盤の雪子とのくだりなどでは涙無しでは見られませんでした、、
今までで一番感動した作品でした。
鉄道に詳しくない私でもSL(蒸気機関車)やJRなどの列車の…
WOWOWで視聴
ファンタジーだった!(加点要素)
こういう情感溢れる作品好きだな
不器用と仰る健さんの魅力が存分に出てた、決して頑固なだけじゃない人物像
鉄道一筋な主人公に関わる人達、静か…
(C)「鉄道人」製作委員会