中野裕之を中心にピエール瀧や安藤政信なども監督を努めた短編集。
これといって大傑作という1編は見当たらなかったものの2000年代初期特有のオルタナティブな匂いをプンプン感じる作品で個人的には結構好…
おなじみ中野組の面々が監督したり俳優やったりの短編集。
中でもピエール瀧の初監督作品「県道スター」は、今までのプリンストンガでの活動が、映画の形に完全に昇華された傑作。ニヤニヤせずにはいられない…
レンタルで見て、何度も見返したくなり、円盤も買いました。麻生久美子はこの作品から好きになった。全話好きだけど、やっぱり一番はslow is beautiful かな。桃生亜希子ちゃんポイントも含めて…
>>続きを読むピエール瀧監督のやつ、笑ってしまった。なかなか良い。他の作品も平均して良く、ユーモアもあり、映像も綺麗で楽しめた。特に"Adagietto.sehr Ingsam"の映像がマーラーの音楽も相まって美…
>>続きを読む麻生久美子目当てでDVDを買った。
麻生久美子が出ている作品はどれもゆる〜い感じ、スローイズビューティフルは監督も言ってる通りただただ可愛い麻生久美子が納められている。
観終わった頃には明け方になっ…
ピエール瀧の監督作品の「県道スター」が超よかった。ゴロウと弁天さんがUFOが出現する度にバイクで追いかける話。ホームビデオみたいな画質と、「スターどっきり㊙︎報告」みたいなループ映像がまんま電グルの…
>>続きを読む