あれ、驟雨と同じ家じゃない!?
雨の駅忘れてしまったが。
佐野周二特集でありながら、三宅邦子が準主役という事で見た。
三宅邦子は、名脇役のイメージが強いから、貴重。しかし、三宅邦子は年取ってない。サ…
捕鯨会社の部長を務める主人公が、上司に女性関係の解決を任されたことから、妻や娘・息子に浮気を疑われるホーム・コメディ。個人的には、あまりにも平和で仲の良い現実感のない家族に思えるが、単純に面白く観れ…
>>続きを読む東宝お得意のサラリーマン映画×ホームドラマの系譜。佐野周二が勤めるのが捕鯨会社っていうの初めて観た気がする。例によって浮気を疑われたり、上司の妾の世話を頼まれたりするわけだが、ホームドラマの中で所々…
>>続きを読むあれ、驟雨と同じ家じゃない!?
驟雨の駅忘れてしまったが。
佐野周二特集でありながら、三宅邦子が準主役という事で見た。
三宅邦子は、名脇役のイメージが強いから、貴重。しかし、三宅邦子は年取ってない…
10/2@神保町シアター
気弱でお人好しな部長・佐野周二。
主題歌は雪村いづみの生歌でした~という始まりから笑わせてくれる。
義父相手に友達口調の小泉博がツボ。
この頃の江原達怡の悪ガキ感す…
いつものことなんだけど、岡田茉莉子が人間の域を超えそうなほど美しい。ほんと岡田茉莉子のキャピキャピ話すあの感じが好き過ぎてつらい。ただ、それ以上に斜めがけの水筒をかけて出勤する佐野周二に萌える。(し…
>>続きを読む特集/昭和家庭日乗 わたしのかぞく
サラリーマンもの+ホームドラマ。フツー。
両親が佐野周二と三宅邦子で、東宝というより松竹映画の趣も。
ジェット機のあだ名を持つ岡田茉莉子が登場すると、超音速…
ミキサー抱えた佐野周二、日劇ステージ上でヌードダンサーに囲まれてオロオロ。
世田谷代田駅。メインの駅名表示とは別に、“SETAGAYA-DAITA”と、看板ではなく作られた文字で壁に打ち込まれていた…