トイレの花子さんの作品情報・感想・評価・動画配信

『トイレの花子さん』に投稿された感想・評価

サエコちゃんが許しても……マシンボーイはちょっと許せねぇわぁ!ぷんぷんぷんぷん

小学生を狙った誘拐殺人事件が起きる町で、転校生の女の子が、ちょっとしたきっかけからその正体がトイレの花子さんで殺人事…

>>続きを読む
5.0

いわゆるジュブナイル映画に分類される作品。転校生って目立つからどうしてもいじめの標的になりがち、そんな転校生が実はトイレの花子さんなんじゃないかと疑いをかけられる、そんな話です。ツッコミどころは無限…

>>続きを読む
3.0
過去鑑賞
トイレの花子さんの話。

子供達が主人公の作品ということもあり怖くはない。そして花子さんも影が薄い。
椿
3.4

『トイレの花子さん』は転校生のあだ名で、本物は居ないんだなって思っていたら居た。オカルト要素は塩ひとつまみくらい。あと動物の首。
平和な町に現れた殺人鬼への恐怖に、嫉妬心やら対抗心が入り混じってイジ…

>>続きを読む

思ったより面白かった!演技が良くて綺麗に撮影された。内容だけは、前半の単なる小学生のドラマから変なサスペンスものになって、後半がコンセプト不明のナンセンスばかりで多分居酒屋で発想されたコンテだけど観…

>>続きを読む
ahcaki
3.0

自分も給食当番やってたな〜 、黒板消しパンパンしてたな〜、理科室で授業受けてたな〜、靴箱とかあったな〜って思うなどしました🍀
懐かしい˘̩̩-˘̩̩ 宝物のような思い出たち🪐

作品はくだらないし中…

>>続きを読む
3.9
学校の怪談的な懐かしさを覚えるホラー。
いじめの描写と殺人鬼に追いかけられるのは思いの外怖かった。
他の人の言う通りトイレの花子さんは脇役だった。

同世代の自分としては懐かしい。
当時の小学生の間で流行っていたトイレの花子さんやコックリさんに学校の七不思議などなど。アニメ版学校の怪談、地獄先生ぬ〜べ〜なんかもあった。1998年公開の『新生トイレ…

>>続きを読む

90年代、まさに自分が小学生の頃はこーゆー学校の階段系映画は人気があった。
久々に観るとトヨエツや栗山千明や竹中直人が出ていて見応えがあるが、6割がイジメを扱ってて無垢な子供達の考えの方がひたすらに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事