『トイレの花子さん』は転校生のあだ名で、本物は居ないんだなって思っていたら居た。オカルト要素は塩ひとつまみくらい。あと動物の首。
平和な町に現れた殺人鬼への恐怖に、嫉妬心やら対抗心が入り混じってイジ…
思ったより面白かった!演技が良くて綺麗に撮影された。内容だけは、前半の単なる小学生のドラマから変なサスペンスものになって、後半がコンセプト不明のナンセンスばかりで多分居酒屋で発想されたコンテだけど観…
>>続きを読む同世代の自分としては懐かしい。
当時の小学生の間で流行っていたトイレの花子さんやコックリさんに学校の七不思議などなど。アニメ版学校の怪談、地獄先生ぬ〜べ〜なんかもあった。1998年公開の『新生トイレ…
90年代〜2000年代初頭の頃のジャパニーズホラー好きなので視聴。
花子さんが結果的には良いイメージで終わる作品て珍しいのでは? 全校生徒の脳裏に呼びかけて最後裏から助けてくれていたし。
小さな子…
私は好きです🙌
魑魅魍魎が跋扈する花子さん映画の中でもトップクラスに面白い✨
でも確かに花子さんを期待すると肩透かしくらうよね💦
花子さんが登場しないから🤣
声だけはするけどね?
私はジュブナ…
音楽がモダンチョキチョキズの人で、モロにジョンカーペンターかジョルジオモロダーかっていうホラーエレクトロをやっています。クレジットに松前公高氏あるためそのせいかと。
内容的にはサイコキラーのバイブ…