殺人の追憶のネタバレレビュー・内容・結末

『殺人の追憶』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ソン・ガンホ演じる刑事のクズさにゲンナリする前半、キム・サンギョン演じる刑事の変貌に慄く後半。前半と後半で二人の暴力性がまるっきり入れ替わってしまってるのが面白い。
ミステリーというより自白の強要に…

>>続きを読む

連続強姦事件の手口は猟奇的なものだった。刑事は容疑者と判断した相手を拷問しながら自白を作り上げようとする。そうした中でも事件は次々に発生、なんの進展も得られずに刑事たちは疲弊していく。

実在の事件…

>>続きを読む

犯人は最後までわからんままやったけど、飽きずに見れた。
クァンホが死んでしまうところはなんとなく先が察せられてやっぱりかーって感じやった。
元ネタの事件を調べたら、時効になってしまったけど違う事件で…

>>続きを読む

謎が少しずつ紐解かれていく過程が面白くて、めっちゃ引き込まれた。

ただ、2時間も観てそのラストは無いて…
虚無と徒労を楽しむ作品なんかな。
まあ味のあるラストではあった。

主人公たちが自白強要し…

>>続きを読む

パラサイトに続いて2本目のポン・ジュノ作品。
1980〜90年代に韓国で実際に起きた連続殺人事件がモチーフ。

観終わった感想として、ポン・ジュノのサスペンスの描き方がすごすぎる。

結局最初から最…

>>続きを読む

思わせぶりなストーリー展開。
韓国映画ってハマると面白いのだけどこれはダメな方。
思ってた作品と違ってた。
学校の裏手に住んでいる泣いていた女性が、偶然最初の被害者だったとか、かなり強引。
片足を切…

>>続きを読む
もやつく
昔は杜撰な捜査も捏造も酷い尋問もたくさんあったんだろうなー
韓国の田舎も行ってみたい

未解決だった連続殺人事件。
なんで未解決だったのか?
当時の社会的背景や価値観等、カオスな空気の中で物語は丁寧に、そしてリアルに進んでゆく。

ポン・ジュノさんらしくコメディタッチで油断させておいて…

>>続きを読む
実話を元にした話で、心が痛かった。
今では考えられない取り調べの仕方に時代を感じた。
未解決のまま終わったのがやるせない。
スッキリしない終わり方だけど実際の事件を基にしていたらしく納得 後半のハラハラ感良かった

あなたにおすすめの記事