ごく普通の少女をあたりまえに襲う脅威を描かせたらナイフみたいに鋭利なアザリロヴィック、これも「カルネ」に並ぶ切れ味。
「エコール」や「ネクター」もすごいけど、ミミはリボンやレースや白やピンクやスカ…
このレビューはネタバレを含みます
ジャケがかっこよくてずっと気になってた映画だったからついにVHSで見れて嬉しい。
監督ではないけどギャスパーノエの超初期作らしい。
正直お話はそんなに深く刺さってはなくて、女の子かわいそう…とかお…
母が自殺未遂をして入院してるので少女が祖母の家に送られるも、祖母は新しい男の人と付き合っていて...というお話
撮影や編集などをギャスパー・ノエが担当しているので、非常に彼の映画に近い感じがした。…
DVDを購入したので鑑賞
「エコール」や「エヴォリューション」の監督であり、ギャスパー・ノエの配偶者であるルシール・アザリロヴィック監督の中編映画
ギャスパーの"赤"とは違い"黄色"が印象的な作品…
カノン、カルネ、ミミ
ギャスパーノエの代表作はこの3つだと思う。
フランス人特有の野暮ったさや鈍臭さ、心の闇を3作とも忠実に表現している。
主人公が少女なだけあって「ミミ」には幾分か可愛げがあるよ…
過去鑑賞
ものすごく悪趣味
物事の捉え方って人ぞれだけど
どこにも行き場がなく
心の拠り所も、逃げ場もないという現実。
それを目の当たりにする少女の姿に胸がギュッとなる。
巧みな場面の切り替えと音の…
今日のご飯
ハンバーグとおろしトンカツで悩んでます。
炒飯です。
変態な世界に迷い込んだ黄色頭巾ちゃん。
赤ずきんになぞらえた作品らしいけど、原作無視がひどい笑
ルシール節のどこか透明感のある…