人生、ここにあり!の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 障害を持った人達が、普通の人とは違う形で社会に貢献していて、それを周りも認めている世界は本当に暖かい
  • 人を信じて期待して、鼓舞できてあたたかく包める大人たちがかっこいいと感じた映画
  • 人間誰しも輝ける場所があるってのがわかるとてもいい映画
  • 勇気がいること、理解がいること、沢山の困難があるだろうけど、乗り越える人達の熱意
  • 境界線のない、全ての人が一緒に生きている世界になって欲しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『人生、ここにあり!』に投稿された感想・評価

3.5

前半は笑えてこのまま上手く行くかと思ったけど、前途多難でそんな簡単なHAPPYだけの映画ではなかったです😢

たぶん私も主人公の立場でいたら、平等に扱いたい気持ちが強くなるし、みんななら大丈夫!って…

>>続きを読む
naco
4.0

生きることは楽しいことばかりではなく、何のために働き、何のために生きるのか、と考えることは誰にでもあると思います。

考え出すと、暗く出口のない迷路にはまり、ぐるぐる、ぐるぐる😞🌀眠れなくなり、翌朝…

>>続きを読む
はる
4.5

労働組合の精神で人生を切り拓いていくっていう展開がイタリアっぽくて面白い。

ネッロは、精神病患者である「組合員」を同僚と呼び、名前を覚えて、話しかける。一緒に会議をして一人一人から意見を聴き、大事…

>>続きを読む

やあ!元気かい組合員🖐 ))
実話に基づいたイタリア🇮🇹コメディ
〈Milano 1983〉
カチコチ頭の[組合の問題児]が、嫌がられた末に派遣された[共同組合180]は、元精神科患者たちの作…

>>続きを読む


前回に引き続き『第14回みんかい?』に参加させて頂きました🙆🤗。

合い言葉は『俺たちだって、やればできるんだ!』
いやー、素晴らしい作品でした🤗。
さすらい農場さん、ご紹介ありがとうございました…

>>続きを読む

実にスッばらしい作品だな‼️
こんな陳腐な誉め言葉しか浮かばないけど、下手な説明はいらないストーリー。
ここには表に見えてるより、うんと大変なことが隠れてるんだよね、きっと。1つが上手くいけば1…

>>続きを読む
4.0

もう!全てがエモい😭
ブラボー🇮🇹✨
実話ベースとのこと。
コメディ仕立てだったのが良かったと思う!!

早口でまくしたてる登場人物たち。お国柄が出ているような印象的な音楽。もうオープニングから好き…

>>続きを読む
4.0

みんなで観よう【みんかい?】指定作品
『人生、ここにあり!』

◆製作国: 🇮🇹イタリア
◆製作年: 2008年
◆ジャンル: コメディ
◆受賞歴:
・2009イタリア・ゴールデングローブ賞
・2…

>>続きを読む
3.9

1980年代『バザリア法』のもと精神病棟への新設/新規入院、再入院が禁止されたイタリアで薬漬けになりながら目標も希望もなく生きていた精神病患者達が、ある人物の出会いによって前に進んでいく、笑いあり涙…

>>続きを読む

笑える!そして感動できる!

自分の家を仕事場として自腹で提供しちゃう主人公は見習いたいほど人格者だし、団結していく個性的なキャラクター達もみんな愛おしい。サメのような威圧感の理事長(笑)は台詞がな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事