パッチ・アダムス トゥルー・ストーリーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー』に投稿された感想・評価

sayaka
4.4

このレビューはネタバレを含みます

ー 医者になる前に人間になれ
"先生"と呼ばれる職業は、天狗になりやすい。"与えている"と勘違いして、患者を見下す医者は多い。
どんな職業も素晴らしい。ただ、プロフェッショナルだからと、傲慢にならな…

>>続きを読む
まさ
4.2

自殺未遂から医者になることを決めた主人公。医学生となったユーモアな彼は、患者たちの生を高めていく。

実話を基にして作られている。従来の医学の体制を批判し、患者と対等な立場で向き合おうするパッチ・ア…

>>続きを読む

実話に基づく素晴らしいストーリー
組織が大きくなる中で周りの人が失ってしまっていた医者として持つべき信念を、見事に貫き通したパッチの生き様が描かれていた
高校の時に見てたらまた医者への考え方も違った…

>>続きを読む

ロビン・ウィリアムズの笑顔が爆発してました大好き
やっぱりロビン・ウィリアムズの映画は心がぽかぽかするし演技もうまいし見てよかったー!ってなる
無関心という心の病にかかって誰しも傷があるって忘れがち…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

1969年アメリカ、中年男性のハンター・アダムスが心のバランスを崩し精神病院に入院していた。
そこで実業家の患者から見えないものを見る力があると言われて、パッチというあだ名をつけられる。
その精神科…

>>続きを読む

印象的な言葉がいくつかあり、とても素敵な作品だった。
患者と心を通わせるシーンは心が和む。


「死を遠ざけるのではなく、生を高める」
その結果の死なら、ポジティブに受け入れることができるかもしれな…

>>続きを読む

やられました
映画館で観てたら暫く余韻に浸ってから立つやつ
ロビンウィリアムズの表情、存在に癒される

人には見えないものを大事にせねば

あの蝶、、絶対そうだよね

最後に、あのとんでもないオブジ…

>>続きを読む

何度も笑って何度も泣いた
最高です、ロビン・ウィリアムズが、パッチ・アダムスが。

"死を遠ざけるのではなく、生の質を高める"ってなんて良い言葉なんだ、心に刻んでおく。
人類皆、ユーモア無しでは生き…

>>続きを読む

DVD📀所有、再鑑賞。トム・シャドヤック1998年監督作品。ロビン・ウィリアムズ、ダニエル・ロンドン、モニカ・ポッター、フィリップ・シーモア・ホフマン主演映画。

ジョークを連発するユニークな療法で…

>>続きを読む
こんなにも心が締め付けられるのか。あの時の友達とロビンの姿が重なる。

あなたにおすすめの記事